2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

SEの仕事を楽しくしよう—こんなSEはだめになる デバッギング ザ デベロップメント プロセス—理想的な開発工程を目指して (マイクロソフトプレスシリーズ) ニッポンの恐竜 (集英社新書 483G) (集英社新書) 思考停止社会~「遵守」に蝕まれる日本 (講談社現代新…

『いたこニーチェ』

夜更かしして一気読み*1。昔の同級生が超能力者でニーチェを降霊させるというかなりアレな設定の小説でニーチェの思想のダイジェストを語るというチャレンジングな本。原本を読んでないのでダイジェストとしての出来は判断できないが、とても読みやすいのは…

高校生に物理を

阪大の理学部(理学研究科)ってこんなことやってたのか。 最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics (今年も開催されるとしたら申し込みは6月頃になりそうなので、興味のある人はもう少ししてから調べてくださいな。)本当の目的は、理系学部で…

大学へ。研究室には助手の人がいた。 久しぶりに論文を書き進めた。前は論文のTeXファイルを開いただけで気持ちが沈んで頭がぼんやりしていたが、今日は、何度か気分が悪くなりそうになりながらもなんとか5時間くらい持ちこたえることができた。特に大きな…

MORI LOG ACADEMY〈2〉1年のケーキ元旦に飽き (ダ・ヴィンチブックス) 土とは何だろうか? (学術選書) 私の歩んだ道—ノーベル化学賞の発想 (朝日選書 (670)) 世界一やさしい問題解決の授業—自分で考え、行動する力が身につく

『マダム・エドワルダ/目玉の話』

マダム・エドワルダ/目玉の話 (光文社古典新訳文庫)posted with amazlet at 09.03.20バタイユ 光文社 売り上げランキング: 64914Amazon.co.jp で詳細を見る

このごろよく体調を崩す。と言うか慢性的に元気がなくて頑張りがきかない。大学や会社でのストレスによる精神的な沈滞だと思っていたが、体力の低下も要因かもしれない。 体力増進のためにトレーニングジムとかに通えば良いのだろうけど、運動のように継続す…

なんだか体調が優れず昼まで目が覚めなかった。どうもこのごろ休みの度に調子を崩している気がする。多分運動不足で体力が落ちていることと関係があるのだろう。 昼食は冷蔵庫のご飯を温めてレトルトカレーをかけて食べた。その後、録画してあった『キャシャ…

先週型を取った所に金属を嵌めた。1910円。

出社一番、社員から3台目のファイルサーバーにアクセスできないと連絡があった。調べてみると、そのファイルサーバー(NAS)に搭載されているSambaがActiveDirectoryに対応していない。これまではNTドメインのPDCのユーザー情報を参照してアクセス制限を…

『組込みソフトの開発現場につける薬』

組込みソフトの開発現場につける薬 (技評SE新書)posted with amazlet at 09.03.18杉浦 英樹 技術評論社 売り上げランキング: 104774Amazon.co.jp で詳細を見る

今日は先日見つかった測定データのファイル保存処理のバグ調査。現象としては、あるサードバーティの解析ソフトでデータの一部が正しく読み込めないという不具合が起こっている。 ただし、その解析ソフトで読み込めないデータファイルが自分で作った簡易表示…

いつまで途上国のやり方を続けるのか

泡瀬干潟 - Wikipedia http://www.tuvalu-overview.tv/topics/okinawa/002/index.html http://homepage2.nifty.com/~jaga/awase/index.html http://www.benthos-research.info/youboushoawase.html 簡単に言うと、関税や法人税を安くすれば会社が集まるかも…

昨日うまく動かなかったRubyスクリプトの原因調査。調べている途中で、Rubyのスクリプトを走らせただけでWindowsXPがブルースクリーンになってビビッた。 どうやら参考にしたシリアル通信のソースに原因があったらしい。このソースでは、データを受信すると…

科学教育はなんのために

内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」で紹介されていた『BERD 15号【特集】誰の、何のための科学教育なのか』は、良い記事が多いと思う。以下、気に入った箇所の抜き書き。

「これから気をつけましょう」

という結論しか出ない反省会ほど無意味なものはないという話。http://homepage3.nifty.com/koha_hp/LectureSE/LecSE.hansei.html 反省会の場で行なわれているのは、皮肉にも、「失敗のパターン」を何度も何度も焼き直し(レジストし)ているだけで終わってい…

朝礼、ミーティング。午前中は、先週できなかった実験の準備。機材を集めて接続し、計測自動化プログラムが動作するように、One-Click Ruby InstallerとUSB-Serial変換器のドライバをインストール。 午後からは実験。センサーを取り付けて測定を開始する。今…

ヴェニスの商人 (光文社古典新訳文庫)

昨夜帰宅したときに、うっかりLets's noteの入ったバッグを踏みつけてしまい、天板が凹んでしまった。大きな凹みは天板を外して裏から押し戻したが、もちろん元通りにはならない。部品だけ安く購入できないか調べてみたがやはり公式には無理らしい。 とりあ…

『回復力』

大学の教員全てが学生に対して「研究に行き詰ったなら退学すればいいじゃない」とか考えているわけではなさそうだと思った。 回復力~失敗からの復活 (講談社現代新書)posted with amazlet at 09.03.15畑村 洋太郎 講談社 売り上げランキング: 7692Amazon.co.…

目が覚めたら昼だった。昨夜は夜更かしもしなかったのに。 Let's noteの天板はやっぱりちょっと歪んだまま。やっぱり夢じゃなかったか、くそう。天板を直す方法をネットで調べてから(結局いい方法は見つからなかったが)、洗濯をすませ、買ってあった豚まん…

Ubuntu8.10でFUJI Xerox ApeosPort-II C3300に印刷

研究室に設置されているネットワーク複合機、FUJI Xerox ApeosPort-II C3300に印刷できるようにした。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903070119a.nwc 景気の好不調によって雇用機会が変化するのには仕方ない面はある。しかし、終身雇用が確立している日本では、たまたま新卒採用の時期に不況にあたった若者は、その後一生不況の後遺症に悩…

やってもうた…。理工系&バイオ系失敗しない大学院進学ガイド—偏差値にだまされない大学院選び シルヴィアの量子力学 (ドイツの女子校生が書いた量子力学の本) 都会の花と木—四季を彩る植物のはなし (中公新書) 新学歴社会と日本 (中公新書ラクレ) 石川啄木…

『恋するコンピュータ』

恋するコンピュータ (ちくま文庫)posted with amazlet at 09.03.14黒川 伊保子 筑摩書房 売り上げランキング: 170566Amazon.co.jp で詳細を見る

いつもと同じく大学へ。

今日も実験が出来ないので、TCP/IP通信機能の拡張をした。 本来なら実験の後にやるつもりだったが、通信命令の文法にセパレータを取り入れて、連続した命令が繋がってしまう問題を解決した。ただし、まだステータス更新の同期がとれてないので、クライアント…

Starbug1 1.2.7-beta

http://d.hatena.ne.jp/smeghead/20090311/release アップデート。 ずっとインストールしただけだったが、最近ようやくバグトラッキングに使い始めた。他のBTSはほとんど使った事がないけど、Starbug1はなかなか使い易いと思う。 小規模プロジェクト用と…

宇宙開発も米国追随?

オバマ政権が、イメージ戦略としてケネディの月面着陸に倣った有人探査をやるために、共同プロジェクトとして日本に予算を出せと圧力をかけて来るっていうのはありそうな気がする。 この文面を根拠に、官僚が「だから太陽系探査には残念ながら予算を出せませ…

つっこみ

http://dancom.jp/2009/03/entry1123.html のセリフの誤変換(「友人」探査「線」)に。いやまて。実はヤクニンの真意は「友人=アメリカ」「線=コネクション」を探ることにあるということを暗に示しているのかも。