Linux

Ubuntu 11.04

ノートPCにUbuntu10.10をインストールしたばかりだが、Ubuntu11.04がリリースされたのでアップグレードした。 アップグレードには2〜3時間くらいかかるので、なるべく回線速度の速い環境で時間に余裕をもってやるのが良い。 アップグレードはアップデート…

ノートPCのデータの引越し

自前のデータファイルやあと、自前のシェルスクリプトをコピー。さらに、ブラウザやメーラをまるごと引越し。ちなみにChromeはWeb同期で簡単に引越しができる。 引越したのは、Firefox と Thunderbird と Opera。いずれも設定やデータの入ったディレクトリを…

Let's note CF-S9 に Ubuntu10.10 をインストール

先日購入したLet's noteにUbuntu10.10 desktopをインストールした。この書き込みはそのUbuntu上のChromium(Google Chrome)で書いている。 今時のUbuntuは、ライブCDで実行したり、Windows上の実行ファイルとして起動したり、仮想PC上で動かすとかいろんなイ…

無線LANの暗号方式を変更

暗号化方式のWEPは安全性があまり高くないらしい。より安全なWPA/WPA2-PSK(AES)に変更した。(暗号強度的には、WEP<WPA-PSK(TKIP)<WPA2-PSK(AES)らしい。) 参考:http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/qanda081104.htm 無線LANルータの設定 「無線LAN設定…

無線LANルータの導入とセットアップ

HTC Desire購入に合わせて自宅に無線LANを導入した。今回購入したのはNECの「WARPSTAR Aterm WR4100N」という無線LANルータ(親機のみ)。近くのジョーシンで4780円だった。 NEC AtermWR4100N PA-WR4100Nposted with amazlet at 10.05.14NEC (2009-05-31…

Ubuntu 9.04のハイバネート不具合直らず

時々思い出したようにUbuntu9.04のハイバネートの不具合を解決できないか試しているけど、どうにも上手く行かない。ネットで似たような事例を探してみると、Ubuntu日本語フォーラム / ハイバネートを機能させるには何が必要ですか?が見つかったが、ここでも…

英辞郎第四版を買うべきか

前のノートPC(VineLinux)では英辞郎第二版をrdicで検索できるようにして使っていた。新しいノートPC(Ubuntu)でもそろそろ英語の辞書が欲しくなってきたので、せっかくだから新しい版の英辞郎を買おうかと思い、色々調べてみた。 どうも第二版と比べて辞…

Ubuntu 9.04のFirefoxでflashが再生できた

多分Ubuntuのバージョンを9.04に上げてからだと思うが、Firefoxで(少なくとも一部の)flash動画が再生できなくなった。例えば、このはてなダイアリーのトップにあるAmazonの「くるくるウィジェット」を再生しようとすると、動画エリアが真っ青になって再生…

Ubuntu 8.10 がハイバネーションできなくなった

この前カーネルをアップデートしたからか、ノートPC*1を閉じてもハイバネーションできなくなった。 詳しくは調べてないので情報の保存と復帰のどちらで失敗しているのかは分からないけど、とにかく復帰して欲しいのに普通に起動してしまう。 *1:Let's note…

Ubuntu8.10でFUJI Xerox ApeosPort-II C3300に印刷

研究室に設置されているネットワーク複合機、FUJI Xerox ApeosPort-II C3300に印刷できるようにした。

EcoLinux1.6.2のアップデート

古いThinkPad(390X)にEcoLinuxをインストールしてみた。 EcoLinux-lightの最新版はインストールで固まる(LiveCDでは動作した)ので、古いバージョンのEcoLinux(無印)をインストールした。 インストール後、aptでアップデートをかけようとしたら404 Not Fo…

UbuntuでノートPCの液晶の明るさ調整

Ubuntu日本語フォーラム / ラップトップ機の明るさ調整 アプリケーション -> アクセサリ -> 端末 $ gconf-editor で設定エディタを起動します。 標準でインストールされていたか記憶が定かでありませんが、 gconf-editor が入っていないようでしたら、synapt…

Ubuntuでflashpluginの動作がいまいち

Ubuntu 8.10 の Firefox3.0.7 で FlashPlayerプラグインがちゃんと動作しない。サイトによっては動画が表示されるところもあるが、ほとんどはダメ。Amazonのウィジェットは軒並みダメのようだ。 FlashPlayerのプラグインは、Synapticでインストールしたflush…

Let's note W7 に Ubuntu 8.10 をインストール

インストールはあっさり終了。周辺機器も全て正常に動いているように見える。噂通り、Ubuntuのインストールしやすさは大したものだと思う。 ちなみに、Let's noteはデフォルトでは光学ドライブからのブートは出来ないので、BIOS設定(起動時にF2押し)で光学ド…

Vine Linux 4.2 に Adobe Reader 8.1.2をインストール

Google グループ の2番め(acroreadを編集しない方法)でインストール。Adobe Readerの起動がやたら軽くなった。

ThinkPad 390XにDebianを入れてみた

帰宅してから、ふと思い立って古いノートPC(ThinkPad 390X)にDebianをインストールしてみた。ずっとVineLinuxを使ってきたのでDebianはいろいろ勝手が分からなかったが、ネットでやり方を調べながらどうにかインストールできた。XやEmacsなどの基本的なア…

Fluxboxが起動しなくなった

Vine4.2上でfluxboxが起動しなくなった。昨日、apt-get upgradeでfluxboxを更新したせいだと思うが…。 自分だけ?

Opera9.5

Opera9.5をインストールしてみた。ブックマークが文字化けしている以外は全般的に動作が軽くなったように感じる。はてなのその場編集とアマゾンのくるくるウィジェットも正常に動くようになったようだ。 UIは英語のままでも構わないけど、ブックマークが文字…

インターネットキーをLinuxで使う

自分のノートPCにもE-mailキーとInternetキーが付いている。Linuxをインストールしてから一度も使ったことがなかったが、有効活用できないかと思って調べてみた。http://www.yotabanana.com/lab/20020616.html#p01 で方法が紹介されているが、念のため自分…

XOrgでWacom intuos2

Vine Linux 4.2でWacom Intuos2(USB)を使えるようにしたときのメモ。 (参考にされる方は自己責任でよろしく) Gimpで筆圧検知はできているが、消しゴムは動作していない。また活線挿抜にも対応できていないようだ。 (追記 2008.2.13 消しゴムはGimpで設定す…

Firefoxのタブの高さ変更

Firefoxのコンテンツ表示スペースを広するためにタブの高さを小さくしてみた。 http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20070114_sdfx2_2#toc-menu-hideを参考に、 $ cd ~/.mozila/firefox/xxxxxxxxxxx/chrome $ cp userChrome-example.css userChr…

VineLinux3.2から4.0へのアップグレード

VineLinuxを3.2から4.0へアップグレードしたときのメモ書きが出てきた。 ブートローダをliloからgrubに変更したので通常よりちょっとだけ手間がかかる。もう必要ないかも知れないが、一応ブログに記録しておく

VineLinux4.1でgmplayerを使う

Vine4.1でgmplayerを使うには、MPlayerをビルドするときにguiを有効にしておかないといけないらしい。guiとメニューを有効にするにはconfigureにオプションを与える。 $ tar xfvz MPlayer-1.0rc1.tar.bz2 $ cd MPlayer-1.0rc1 $ ./configure --enable-gui --…

ハードディスクを大容量に交換

VineLinux4.1をインストールしたハードディスク(40GB)の使用率が90%を越えてきたので、250GBのものに換装することにした。今の環境を丸ごと新しいハードディスクに引越し、パーティション容量だけを変更した。 以下はネットのあちこちで調べた…

Vine4.1のfirefox上でscimの日本語変換がおかしくなる問題

いつの頃からか、Firefox上で日本語を入力していて、変換を確定した時に文字が消えてしまう不具合が起こるようになった。YouTubeとかで動画を見た後に起こるらしい。

Vine4.1のfirefoxにMPlayerプラグインをインストール

Vine4.1のfirefoxで見られない動画がけっこうあるので、MPlayerとmplayer-pluginをインストールすることにした。

複数アプリからalsaを共有する

現状では、VineLinux4.1でFirefoxでYoutubeを観た後、Totemで音が鳴らない。なんとか解決できないものかと思って、 CentOS 5 で同時に複数のアプリからの音を再生する - Enjoi Blog を参考に設定してみたが解決できなかった。よく分からん。

動画用Codecを追加する

なんとなく追加。 Linux で FLV Movie を作成する - Enjoi Blog MPlayer - The Movie Player

fluxboxとRoxのピンボード

apt-getでfluxboxがバージョン1.0-0vl0.rc3.1にアップデートされた後、Roxのピンボードの動作がおかしくなった。ピンボードがひとつのワークスペースでしか動作していない。そのため、ワークスペースを切替えると背景やデスクトップアイコンが全て消えて、素…

Debianの4.0がリリースされたので、片手間にインストールしてみた。インストーラはWoodyと比べて少し簡単になっていた気がする。何よりビデオチップG450を自動で認識してくれるようになったので特に設定しなくてもXが使えるようにしてくれるのがありがたい*1…