2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

読了11冊

ねこのばば

今日も朝から助っ人で出張。昨日にひきつづき、アメリカから来ているロシア人エンジニアと一緒に実験装置の立ち上げ作業。励起源であるレーザー光に複数の波長が含まれていることが原因で、色々トラブルが起こっている。要らない波長を取り除くために色々や…

『座右のゲーテ』

本には、著者の考えに共感するためのものと、自分とは異なる考えを新たに取り込むためのがある。私にとって斎藤孝先生の著書は概ね前者で、安心して読める書き手である ただ、この手の本を読むと参考文献も読みたくなって時間を取られがちなので、忙しい時期…

ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る

朝から助っ人で納品のために出張。納めるのはアメリカのベンチャー会社の測定装置で、私の会社が代理店をしている。今回は国内に初めて納める装置ということで、装置の起動と説明のために本国から技術者が来ている。で、この装置の知識がある私が手伝いをた…

午前中は新型基板との通信負荷を下げるための工夫をしてみた。クラスメンバ変数をローカル変数にコピーしたり、if文の評価順を変えたりちまちまと高速化したおかげで、旧型マシン上でもなんとか我慢できる程度には動くようになった。まだ固まるけど。実用の…

成果主義ごっこ

ちょうど今日、この半期の達成目標の自己評価を提出してきました。前回は目標も自己評価もそれなりにまじめに考えたけど。今回は非常に適当にすませました。 上のほうは目標管理とか成果主義とかの真似っこがしたくてしかたが無いようですが、片腹痛いです。…

先週言われたソフトの変更について、どうしても効果があるように思えない。なので、実際に変更する前にデータを直接編集して、予想される結果を作った。で、今日これを決定権のある人たちに見せてこれで十分かどうかを尋ねた。ごにょごにょ言っていたが、結…

座右のゲーテ -壁に突き当たったとき開く本 会議で事件を起こせ マネーロンダリング―汚れたお金がキレイになるカラクリ 一神教の闇―アニミズムの復権 Interface (インターフェース) 2007年 01月号 [雑誌]

月曜の不眠からずっと睡眠サイクルが乱れていて、昼まで目が覚めなかった。買い置きしてあるシリアルを食べて洗濯。雨が降っているけど仕方がない。 で、夕方になると眠くなる。冴えない頭で論文書き。夜、食事のために外出。ついでに本屋に寄った。

Vine Linux4.0でのbttvへのオプションの渡し方

VineLinux3.2でテレビチューナカードを使っていたが、4.0にアップグレードしたらudevの起動時にtunerにオプションを渡せないというエラーが出るようになった。エラー内容を確認するために、dmesgの該当箇所を表示すると $ demsg | grep bttv bttv: driver ve…

昨夜は全然眠れなくて、午前5時頃まで布団の中で悶々としていた。3時間ほど寝ただけだが、不思議なことにさほど辛くない。自律神経がおかしくなっているのだろうか?午前中は、午後からの月例報告会の準備。発表はさらりと終わらせた。夕方になるとさすがに…

背信の科学者たち 複雑さの階層 マンガでわかる統計学 回帰分析編 人間にとって科学とはなにか 岩波講座 物理の世界〈3〉凝縮系における場の理論―フェルミ液体から超伝導へ Getting Things Done: The Art of Stress-Free Productivity 「お墓」の誕生―死者祭…

VineLinux4.0の日本語入力

4.0にアップグレードしたら、FirefoxとかThunderbirdで日本語が入力できなくなってしまった。 (ちなみにVine3.2ではuimとanthyの組合せで使っていた) Vine4.0ではscimが標準らしいので、この機会にscim+anthyを試してみた。 まず、rootになって必要なパッケ…

VineLinux4.0でUSBメモリ

デスクトップでUSBメモリの自動マウントがうまく行かない。面倒だがしばらく手動でマウントすることにする。マウントの手間を省くため、/etc/fstabに /dev/sda1 /mnt/usb auto user,noauto 0 0 を追加する。あらかじめ/mnt/usbというディレクトリを作ってお…

有給休暇。今週は睡眠リズムが狂っている上に一昨日の疲れもあって体調がよろしくない。今朝も頭痛がしたので昼前まで寝てから大学へ。書籍部に寄ってから研究室に到着。あとはひたすら論文書き書き。本当は論文の構成について教授に相談したかったんだが、…

Vine Linux3.2から4.0へアップグレード

VineLinux4.0のインストールCDを焼いて、デスクトップマシンとノートPCをアップグレードした。 ノートPCでシャットダウンができなくなった他は特に問題はなさそうだ。 アップグレード中に参照したVine3.2時代の作業メモをローカルファイルからコピーしておく…

大漁もっけ(勿怪) 6 (6)posted with amazlet on 06.11.23熊倉 隆敏 講談社 売り上げランキング: 72Amazon.co.jp で詳細を見る鋼の錬金術師 15 (15)posted with amazlet on 06.11.23荒川 弘 スクウェア・エニックス 売り上げランキング: 2Amazon.co.jp で詳細…

VineLinuxの4.0がリリースされた。3.2からaptでアップグレードしたいのだがやり方が見付からない。もうしばらく待つしかないかな。(追記)Vine Linux - Vine Linux 4.x Tips 集に手順がある。が、お勧めされてない。

回路メーカーへ、開発品の打ち合わせに出張した。このごろなにか新しいことをする元気が出なくて、正直に言えば今日もあまり気乗りはしなかった。先方に到着して、レビューを聞いたり質問をしているうちに少し元気がでてきた。向こうの技術者の活気がすこし…

『Ship it!』

「それは船だ!」ではなく「出荷しよう!」を読了。「達人プログラマー」の改定版といった感じ。ソフトウェアを出荷できる状態にまで持っていくための実践ガイドである。テスト、リファクタリング、CIシステムなどの、より新しい手法やツールが取り上げられ…

『パソコンで文章がうまくなる』

極めて実践指向な文章の書き方本。ブログやメールの文章を書くのに参考になりそう。文豪の文章を「悪文」と言って、現代風に書き直すというのはユニークで面白い。 パソコンで文章がうまくなる!posted with amazlet on 06.11.21鐸木 能光 青春出版社 売り上…

昨夜はひさしぶりに寝つけなかった。睡眠時間は4時間以下。寝床で眠れないでいる時には苦しくて、絶対に病院に行こうと決心するのだが、朝起きるとたいてい気分が落ち着いているので踏ん切りがつかずにいる。こうやってずるずるいくのもまずいのだろうか?…

http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20060314/100610/

企業において、技術を研究・開発段階からマネージして事業・産業化する方法論をまとめたものにMOT(技術経営)というものがある。MOTではある技術が産業に成長するまでを次の4段階に分けて考えている。 研究 開発 事業化 産業化 これらの段階の間には障壁が…

丸一日淡々とマニュアルを書いていたのだが、夕方になってソフトの機能追加のミーティングに呼び出された。この機能は、前から追加の希望は聞いていたのだが、あるデバイスを使えばハードウェアで解決できることを理由に断っていた。今回のミーティングも同…

帰ってから前に録画してあった「ハチミツとクローバー2」を観てみた。評判通りなかなかいい感じである。コミックスも10巻で完結しているらしいから、そのうち古本屋のセット売りを探してみよう。

体調がいまいちで、起きるのが遅くなった。残っていたパンとバナナで簡単に食事を取った後、論文書き。夕方、軽く食事をとるために外出したらいつも行く散髪屋が割引日だったので髪を切った。いつもより300円ほど安くすんだ。このごろ静電気のせいか髪が頭に…