2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月は8冊

『「技術者力」を鍛える』

企業に勤める技術者は必読!と言いたいくらいお薦めである。定価1300円と価格が安めなのも良い。 全体は3つの部に分かれており、第1部では日本企業の現状の解説、第2部では日本企業の強みの分析、そして第3部では今後の技術者の取るべき道が提案されてい…

獣医ドリトル 5 (5) (ビッグコミックス)posted with amazlet on 07.07.31夏 緑 ちくやま きよし 小学館 (2007/03/30)Amazon.co.jp で詳細を見る

2238 Club 2 Karatsuba$B7ONs$N%"%k%4%j%:%`(B

夕方、歯医者へ。盆前なのに今日もずいぶん空いていた。大丈夫か? 今日も抜歯後の消毒だけ。次回は盆開け。

午後からまた打ち合わせ。組織変更があったばかりなので、今後の方針などについて。

COE

COEプログラム 世界水準の研究教育拠点作りの真の狙いは? - 日々是好日 よく知っているある研究室がCOEに参加していた。COEに登録されている学生には報告書などの書類を描くだけで旅費や消耗品費などが支給されており、非常に羨ましかった覚えがあ…

午前中は打ち合わせ。と言ってもみんなバラバラに報告するだけ。 午後からは先週途中になっていた制御演算の詰め。条件分岐がややこしいのでいっそのこと別関数にして関数ポインタで切替えるように変更した。別関数にしたことで個々の関数が簡単になったので…

ちゃんと話すための敬語の本 (ちくまプリマー新書) ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる

夕方、投票のために実家に戻る。 昨日の夜に実家からシロアリが出たと聞いていたので、とりあえず状況を確認した。どうやら箪笥の下にしいてあったダンボールが食べられているようだ。もちろんその下の畳もかなりやられていた。その下の床木もまずいのかも知…

出勤日。 午前中は、午後の報告会の準備。 午後からは月例の報告会。今回は先日の展示会について簡単な報告をすることになっていた。なのだが、展示会のテーマは自分の専門とはまるで違うので深い話をできるわけではない。仕方が無いのでその分野の素人向け…

王様

しかし、組織を作ったとしても、なぜかうまく機能しません。なぜか問題が多発します。結果は、経営者が問題修復のために現場に逆戻り。せっかく作った組織を経営者が無視します。再び仕事が経営者に集中する状態となるのです。一見、仕方が無いように見えま…

午前中は明日の報告会の資料作り。昨日の展示会の出張報告なのだが、はっきり言って報告する事が無い。仕方が無いのでMEMSの基礎知識と業界の動向を簡単に紹介してお茶を濁すことにする。午後からは、一昨日の実験の続き。まだGUIからの変更が自動的…

『環境保護運動はどこが間違っているのか?』

今回の新書は再々版であり、初版の出版は1992年である。新書化する際に大きな改定はされていないが、補遺が追加されている。 環境やエネルギーの問題にはエントロピーという熱力学の概念が出てくるので、物理分野の人が本を書いていることも多い。本書の…

「技術者力」を鍛える 現場からイノベーションを起こすための人材鍛錬法 知られざる日本の恐竜文化 海ゴミ-拡大する地球環境汚染

www.micromachine.jp 日帰りでマイクロマシンMEMS展に行ってきた。会場は「げん○けん」とか「○き★すた」とかで見た例のイベント会場。初めて行った。 暑かった。帰りのゆりかもめが混んでいて疲れた。 あのイベントの時はもっとすごいらしいので、ぼくにはと…

ITエンジニアとメンタルヘルス | 日経 xTECH(クロステック)

わが世界観 (ちくま学芸文庫) なつのロケット 『なつのロケット』は2冊目。いわゆる布教用。こころの処方箋 (新潮文庫) ミミア姫 1 (1) (アフタヌーンKC) NHKにようこそ! 8 (8) (角川コミックス・エース 98-12)

教育しろって言うけど

人事部的視点での「採用できない会社の11の特徴 」 - カレーなる辛口Javaな転職日記 「採れる人間を採る」のも結構ですが,その結果「使えない人を採る」のであれば本末転倒です. 人が既に不足しているから人を採ろうとしている段階で,今更「これからの…

午前中は昨夜ユーザーから連絡の入った故障の対処。代替品を手配して、ユーザーに故障について詳しく質問して関係者に連絡しておいた。 午後からは昨日変更したプログラムの検証実験。慣れない装置を使ったせいもあって早速失敗したが、最低限の動作確認はで…

実験スタイル

「若いときに流さなかった汗は年老いて涙になる」 : ある理系社会人の思考 しかしながら,ktatchyが研究していたテーマを,日付の感覚がなくなるくらいの頻度で実験を重ねたとして,ktatchyがやっただけの結果以上のものが出てきたとはあまり思えません。余…

masuidrive的プロジェクトの方針http://wwolf.web.fc2.com/article/1150504934.html http://journal.mycom.co.jp/column/coaching/001/index.html [PSN:20070410] 「サイエンスライターになりたい」という人へのお返事 (2007年04月10日発行) | ポピュラー・…

今日は抜歯痕の抜糸。盛り上がった歯茎に糸の結び目が埋まっていて糸を摘み出すのに時間がかかった。それにしても最近この歯医者いつも空いているのは何故だろう?大丈夫か。抜糸してしばらくしたら歯茎の突っ張った感じがだいぶましになった。

午前中は昨日の午後に実験の結果を検証。検証したのはフィードバック制御の動作で、昨日の結果は理論の通りで異常は何も無い。問題はフィードバックの演算が目的の制御方法が最適かどうかである。他社の製品には少し異なる方式を採用しているものがある。ど…

今日は妙に気分がすっきりしている。睡眠不足は相変わらずだが、憂うつ感はほとんど無い。理由がさっぱり思い当たらないのだが、うつ病は「振り子がふれるように」良くなったり悪くなったりを繰り返すらしい*1ので、今はたまたま良い時期なのだろう。午前中…

ピュタゴラスの旅 人はなぜエセ科学に騙されるのか〈下〉 核爆発災害―そのとき何が起こるのか 環境保護運動はどこが間違っているのか?

『キリスト教は邪教です!』

神は死んだ! アヤシゲな宗教本の類かと思ったら、ニーチェの『アンチクリスト』の現代訳である。しかもこれが面白い。 本書を読んで、性に対する意識や善悪二元論、悪平等など、現代日本人の中には思った以上にキリスト教的価値観が存在することに気づかさ…

http://www.nhk.or.jp/heart-net/wide/ 7月のテーマは『30代の“うつ”』城繁幸氏のブログで知って録画して視た。 視聴者からのメールに、「自分には出来ないと訴えても聞き入れてもらえなかった」というのがあって、非常に共感した。他にも「人が減らされる…

起きたら昼の1時前であった。やはり昨日の仮眠では一昨日の晩に夜更かしした分は補い切れなかったようだ。いつもどおり洗濯しながら録画を見る。 夜になって、食事のついでに本屋に寄る。その後、ある本を探しにいつもは行かない古本屋に行った。どうしても…

難しいならリストにすればいいじゃない

ずっと仕事の種類が多すぎることを会社に抗議し続けているのだが、どうにも要領を得ない。上司は「整理して優先順位をつけて片付けていけばいい」と言う。 整理と順位付けはGDTの基本であり、仕事を片付ける強力な方法であることは否定しないが、残念ながら…