2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

読了4冊

なんかこのごろの学校、自殺だらけ。

朝から発送用のCD焼き。午後から単純なHTML編集を派遣社員さんにやってもらった。私の指示に不備があったり彼女がコンピュータに不慣だったりで、思ったほど捗らなかった。やはり人に仕事を頼むというのは難しい。 帰りに会社の近くの車道をうろついている…

とりあえず海外に発送するためのCDを手配した。今日は担当の営業部員が休んでいるので残りは明日用意する。 その後、上司に提出する作業計画書作り。不確定要素が多いので予定通りに行くとは思えないが、とりあえず。 今日から新規開発の調査を本格的に開…

スーパーに食料品を買いに行ったついでに魚売り場を覗いてみた。モロッコ産のタコ、ノルウェー産のサバ、中国産のイカ、ベトナム産のエビ、韓国産のマグロ、など過半数が外国産だった。海に囲まれた国でありながら、このような状態であるのはやはり異常なの…

購入

歯から始まる怖い病気 アマゾンの書名が間違ってる 検索で見付からなくて焦った。 統計数学を疑う なぜ実感とズレるのか? の「数学」は「数字」の間違い。こういうのってどこに報告したらいいんだろう? (追記)直されたようです

『実録SEの履歴書』

「SE」という言葉は好きではない(はてなダイアリーのタイトルにしているほど)。なんだか生半可な知識でろくでもない案件を取ってくる営業もどきというイメージがあるからだ(もちろん偏見)。 こういう偏った考えを持っているので、タイトルに「SE」と…

この頃の休日のパターン通りに、マクドナルドで朝メニューを食べ、店が混み始める昼前まで読書。帰って洗濯。録画の消化。今日は中断していたふつケル本の勉強。

出勤日だが、朝から体調が悪い。できれば休みたいところだが、今日は発表があるのでそうもいかない。 発表のある会議室は狭くて、人を詰め込むと暑いわ空気は悪いはで今日なんかはちょっとキツイ。自分の発表は早めに終わったのでさして問題なかったが、終わ…

購入

知性の磨きかた 詭弁論理学 実録 SEの履歴書 集中力 現代の古典解析―微積分基礎課程 使える!確率的思考 感性の起源―ヒトはなぜ苦いものが好きになったか 英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語 鉄理論=地球と生命の奇跡 哲学の謎 国家と宗教 この数学書がお…

『サバがトロより高くなる日』

とても面白かった。今年のベスト5入りは確実だろう。魚好きを自認する人は何をさしおいても読んでいただきたい。というか読みなさい(ある意味義務)。つい先ごろミナミマグロの漁獲量の制限がニュースになった。 ミナミマグロは絶滅危惧種なのだそうだ。と…

有給休暇をとった。大学へ行く途中、新しくオープンしたブックオフに立ち寄った。以前は紳士服店だったところだ。マンガは大量にあったが新書は少ない。 古本屋の品揃えはその地域の人達の読書傾向が現れるような気がして興味深い。実際、大学などが近くにあ…

フリーエンジニアになる方法

午前中はマニュアルの修正。午後から土曜の社内発表のための資料作り。ソフトウェアの発表は社内の反応が薄いので、いつもあんまりやる気が出ない。 なにせ今の会社はソフトのわかる人間が少ない。まともに開発の話をしてもついてこれるのはせいぜい3、4人…

仕事場の暑さでふらふらになりつつ、どうにかバグを修正した。このバグ、もともとややこしい実装だったところに、複雑な機能を追加したものだからひとたまりも無かった。 これでどうにか出荷できそうだ。

なんか疲れた。

日垣隆さんの本で紹介されていた小型の付箋紙3M 715-RP-K を購入。なかなか売ってる店がみつからなかったのだが、帰りに寄ったホームセンターでようやく見つけた。小さいので本に貼ったときに文字が隠れにくいのが良いところだが、その反面小さくてつまみに…

新規開発基板のテストをしていたら、割り込みの仕様に気になる点を見つけた。いやむしろ、前から気になっていた事をあらためて確認したと言うべきか。 現行の基板ではDSPからの割り込みはコールバック関数で処理されているが、新しい基板ではホスト側から…

10時前から昼までマクドナルドで読書。昨日も暑かったが今日も10月とは思えないほど暑い。店内の気温も高くてやたら眠かった。帰りにスーパーに寄って食料品を購入。 帰って洗濯をしてから、録画した番組の消化。 夕方に少し眠って、夕食を食べに車で外出…

http://www32.ocn.ne.jp/~emina/INTP型でした。 論文、図面、計画、企画、提案、理論などなんであろうと、こまごました情報を一つにまとめた完成図を作りあげようとするが、たえず新しいデータを発見するので、その完成図がどんどん膨らんでしまう。その…

購入

ソフトウェア見積り―人月の暗黙知を解き明かす エンジニアのための時間管理術 開発の現場 vol.006 岩波講座物理の世界 (統計力学3) 相転移・臨界現象 : ミクロなゆらぎとマクロの確実性 誰が本当の発明者か 新しい電池の科学―高性能乾電池から燃料電池まで …

大学へ。

DVRの録画に使っているDVD-ROMのいくつかがたて続けに読み書きできなくなった。録画した番組を再生すると途中で音声と画像が乱れたる。しかし、エラーは起こらない。そろそろ新しいのを買うか。

出荷に向けてチェックをしていたら、不具合があるためにこれまで制限していた機能を簡単に修正できそうな方法を思い付いた。実際にやってみるとちょっと時間はかかったもののあっさり修正することができた。昨日くらいから急に調子が良くなった気がする。 今…

昨夜シャワーを浴びているときに思いついた方法を試してみたら、ずっと解決できないで困っていたバグをすんなり解決できた(と思う。要テスト)。たまにこういうことがあるからソフトウェアの開発期間というのは読みにくい。 上層部が業者に新規開発の基盤の…

明日から出張に出る社員に渡すためのソフトウェアをどうにか動くようにした。もちろんテストは足りてないので、あくまでβ版として渡す。そのために普通にインストールしても現在のバージョンを上書きしないようにインストーラを設定した。 今回はβ版だから、…

明後日から出張する社員が、お客さんと会うので急遽機能を追加する羽目になった。このお客さんには装置を納めるときに色々迷惑をおかけしたのだが、そのせいもあっていつまでも検収を上げさせてもらえない。*1代わりにソフトの要求を色々聞き入れなければな…

午後から上司にバグについて報告。夕方から社長と上司と納品担当者二人に現状の報告と今後の方針についての打ち合わせ。 くたびれた。

『上司につける薬』

読了。困った上司をどうにかするための本ではなく、これから上司になる団塊ジュニア世代を想定読者に書かれたマネジメント入門書である。むしろ「つける薬のない上司にならないための予防薬」だ。しかしこのタイトルにはさらに深い意図があるのかもしれない…

いつも通りの週末。