VineLinux4.0の日本語入力

4.0にアップグレードしたら、FirefoxとかThunderbirdで日本語が入力できなくなってしまった。
(ちなみにVine3.2ではuimanthyの組合せで使っていた)
Vine4.0ではscimが標準らしいので、この機会にscim+anthyを試してみた。
まず、rootになって必要なパッケージをインストール

# apt-get install scim scim-anthy

次に、一般ユーザーとして日本語入力をscimに変更

$ setime scim

設定を有効にするために一旦ログアウトしてからログインする。
これで、全角/半角キーやShift+Spaceでscimが起動するようになった。

私の場合、以前は全角/半角キーのキーシムをKanjiにするために、/etc/X11/xinit/Xmodemap.jpに

keycode 49 = Kanji 

という行を追加していたのだが、不要になったので削除した。

ここまでで、FireFoxやThunberbirdで日本語入力できるようになった。OpenOffice.orgは一度アンインストールしてからインストールし直すと動作するようになった。*1

続いてEmacs上でscimを有効にするために、$HOME/.emacs.my.elに

(load-library "anthy")
(setq default-input-method "japanese-anthy")
(global-set-key [zenkaku-hankaku] `anthy-mode)

を追加する。これで、半角/全角キーで日本語ON/OFFできるようになる。*2

私は普通に文章を打っていると、間違えてshift-spaceとタイプしてしまうことが多く、その度にscimがON/OFFしてしまう。これを避けるために、次のようにしてShift+Speceを無効にした。
まず、scimツールバー上で右クリックして、「SCIMを設定」選択する。設定画面上のツリーで「全体設定」を選択する。ホットキーの開始/終了から「Shift+space」を削除する。

*1:Vine4.0にした時に起動しなくなったのもあって、インストールし直した。

*2:[zenkaku-hankaku]とするところを、キーシムの通りに[Zenkaku_Hankaku]としていてハマッた。