Linux

この前、DebianでMatroxのグラフィックドライバをコンパイルできなかったのは、Webサーバーに一時的にアップロードしたときに、テキストモードのftpで送ってしまったのが原因だった。で、バイナリで送り直してみると、問題なく解凍できた。解凍したドライバ…

あるオープンソースのソフトを参考にするために、インストールできるマシンを用意しようとした。最初、使い慣れたVineLinuxで試してみたのだが、パスの違いなどでコンパイルが通らない。 それではということで開発プラットフォームであるDebian/GNUをインス…

Adbe Flash Player9

Adbe Flash Player9をインストールした。9ではRPMパッケージが用意されている。(以前はインストールスクリプトでファイルをコピーしていた。)古いバージョンは自動的に削除されるが、削除する前にtarボールにまとめて保存しておいてくれる。 Firefox上で…

Vine4.0にScilab4.1をインストールしてみた。RPMを作る自信はなかったのでバイナリファイルをコピーしてパスを切っただけ。 $ su - # mv scilab-4.1.bin.linux-i686.tar.gz /opt/ # cd /opt/ # tar xfvz scilab-4.1.bin.linux-i686.tar.gz # cd scilab-4.1 #…

VineLinux 4.0にアップグレードしてからWindowsを起動できなくなっている。 インストール時のHDDの接続位置と今の接続位置が変わっているのが原因らしい。 (WindowsはプライマリIDEのHDDにインストールして、その後セカンダリIDEに繋ぎ換えてLinuxをインス…

Vine4.0でフォント関係が新しくなったと聞いたので、 TrueType-ipafont TrueType-ipamona TrueType-sazanami XOrg-syriac-fonts freefonts などを追加でインストールしてみた。 ログイン画面の文字やfluxboxのメニューなど色々見やすくなって良かったのだが…

Subversionのリポジトリ破損

論文のバージョン管理に使っているSubversionのリポジトリが壊れていた。 論文は家のデスクトップと大学に持っていくノートパソコンの両方で書いている。USBメモリにSubversionのリポジトリを作って、デスクトップとノートで追記や修正の履歴を取っていた。…

Pythonのバージョン Vine4.0上でPythonのバージョン違いでハマッた。一般ユーザー(いつも使っているユーザー)でRoxのWallpaperを起動しようとすると、次のようなエラーが出て起動できない。(rootでは普通に起動できる。) $ Apps/Wallpaper/AppRun Traceb…

LinuxでPDF作成

LinuxでPDFファイルを作成するには − @IT http://www.physik.uni-wuerzburg.de/%7Evrbehr/cups-pdf/CUPS-PDFをインストールすれば、Windows用のPDFプリンタドライバ(PrimoPDFなど)と同様に、Linuxでも印刷感覚でPDFを作れる。

Vine Linux4.0でUSBメモリを自動マウントする

VineLinuxを4.0にアップグレードしてからUSBが自動マウントされなくなった。正確に言うとGnomeを使っていれば自動的にマウントされるのだが、それ以外のウィンドウマネージャー(確認したのはfluxboxとXFce)では自動マウントされない。 ivmanを使うとfluxbo…

Vine Linux4.0でのbttvへのオプションの渡し方

VineLinux3.2でテレビチューナカードを使っていたが、4.0にアップグレードしたらudevの起動時にtunerにオプションを渡せないというエラーが出るようになった。エラー内容を確認するために、dmesgの該当箇所を表示すると $ demsg | grep bttv bttv: driver ve…

VineLinux4.0の日本語入力

4.0にアップグレードしたら、FirefoxとかThunderbirdで日本語が入力できなくなってしまった。 (ちなみにVine3.2ではuimとanthyの組合せで使っていた) Vine4.0ではscimが標準らしいので、この機会にscim+anthyを試してみた。 まず、rootになって必要なパッケ…

VineLinux4.0でUSBメモリ

デスクトップでUSBメモリの自動マウントがうまく行かない。面倒だがしばらく手動でマウントすることにする。マウントの手間を省くため、/etc/fstabに /dev/sda1 /mnt/usb auto user,noauto 0 0 を追加する。あらかじめ/mnt/usbというディレクトリを作ってお…

Vine Linux3.2から4.0へアップグレード

VineLinux4.0のインストールCDを焼いて、デスクトップマシンとノートPCをアップグレードした。 ノートPCでシャットダウンができなくなった他は特に問題はなさそうだ。 アップグレード中に参照したVine3.2時代の作業メモをローカルファイルからコピーしておく…

VineLinuxの4.0がリリースされた。3.2からaptでアップグレードしたいのだがやり方が見付からない。もうしばらく待つしかないかな。(追記)Vine Linux - Vine Linux 4.x Tips 集に手順がある。が、お勧めされてない。

メモリ喰いのFirefox2.0

Firefox2.0の消費メモリがついに700MB近くまで肥大化した。なんとかならんものか。 試しに、 browser.sessionhistory.max_entries を 50 から 40 に browser.sessionhistory.max_total_viewers を 3 から -1 に(戻した) browser.sessionhistory.max_viewer…

このエントリを書いている途中でハードディスクが回りっぱなしになってノートPCの動作がぎくしゃくしだした。topコマンドで調べてみたらFirefoxが大量のメモリを消費していて、スワップが頻発している。時間がかかりそうなのでトイレに行っていたら、戻った…

Tgifで"Cannot Open the X Input Method"というエラー VineLinux3.2でanthy+uimを使っているとき、Tgifで文字を入力しようとすると上記のエラーが起こった。Tgif - Раздан-3の備忘録と2000.12.7を参考に、~/.Xresourceを編集して対処。 !! Tgifでのテキスト…

ひさびさにVineLinux3.2のカーネルパッケージが更新された*1。更新そのものはapt-getで済ませることができるのだが、カーネルに依存しているソフトウェアは再コンパイルが必要になることがある。私の環境ではAlsaが再コンパイルを必要とする。さらにAlsaに依…

ふと思い付いてktermの色を変えてみた。~/.Xresorrcesに KTerm*background: black KTerm*foreground: gray85 KTerm*VT100*textColor0: Black KTerm*VT100*textColor1: OrangeRed KTerm*VT100*textColor2: yellowgreen KTerm*VT100*textColor3: goldenrod KTe…

バグトラッキングシステムに影舞を使っているのだが、マシンが古い(AMD2-400MHz級)のでやたらレスポンスが悪い。少しでも改善すべく、mod_rubyの導入を試みた。 VineLinux3.2のApache2にmod_rubyを導入する 参考:mod_rubyメモ | Netsphere Laboratories…

VineLinux3.2のXdviから印刷できない問題が解決した。不適切なドライバを使っていたのが原因だったようだ。使用しているプリンタは HP deskjet 930c で、印刷環境はCUPSを使っている。症状としては、プリンタがまったく応答しなかったり、紙は送られるのに何…

ThunderbirdのRPMパッケージ作成 Vine LinuxのaptにはThunderbirdが入ってないので、RPMでインストールするには自分で作る必要がある。 まず、ThunderbirdのLinux用バイナリを公式サイトで入手し、FedoraNEWS.ORGから、Spec File - thunderbird.spec Desktop…

竹内薫氏のサイトで見掛けたMaxima、Vineのaptにあったのでインストールしてみた。何ができるソフトウェアかは知らないけど。

WordNetの2.1が出ていたのでバージョンアップした。 tar.gzのパッケージをダウンロードして解凍し、checkinstallでインストール。 起動を簡単にするために、WordNetの起動スクリプトのシンボリックリンクを/usr/binに置いておく ln -s /usr/local/WordNet-2.…

Jude-community 2.5.1をVineLinux3.2で実行するとメニューの文字が化ける。ひとつの対策として英語で使う方法がある。付属の起動スクリプトをちょっとだけ変えて、 #!/bin/sh JAVA_HOME=/usr/java/jre1.5.0_06/;export JAVA_HOME PATH=$JAVA_HOME/bin; expor…

ThunderbirdからFirefoxを起動するスクリプトを変更してみた #!/bin/sh url=$1; [ -z $url ] && url=about:blank if /usr/lib/firefox-*/firefox-xremote-client 'ping()' then firefox -new-tab $url & else firefox -new-window $url & fi 参考:http://ww…

Linux上のThunderbirdからブラウザを開く方法 WindowsでのメーラーにThunderbirdを使っている。VineLinux3.2でもThunderbirdを使いたいと思っていたのだが、メール上のURLをクリックしたときにブラウザが起動する方法がわからなかったために移行できないでい…

C のソースのインデント幅を変更する (setq c-default-style "user")参考:http://www.namazu.org/~tsuchiya/elisp/ OpenGLをためしてみる 参考:物理のかぎしっぽ/グラフ・解析ツールデモプログラムをコンパイルして動作させてみたところ、ノートPCでは正常…

Firefox1.5をインストールしようとしたが、Vineのaptはまだのようなので自分でRPMを作る。http://fedoranews.org/tchung/firefox/1.5/ にあるファイルと、公式サイトにある1.5バイナリを取ってくる。specファイルを~/rpm/SPCECに それ以外のファイルを~/rpm/…