2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の続きで不具合の修正確認。どうにか不具合が起こらないようにソフトウェアを修正する方法は見つけたものの、なぜそうなるのかは分からない。少なくともソースコードレベルでは問題は無いように見える。ソフトウェア上でこの不具合と関係のある部分では…

本当は怖い!日本むかし話―戦慄の17話

一日中不具合の修正。不具合が発生する条件がだいぶ分かってきたとは言え、100%確実では無い。再現のためには基板の温度を不均一にする必要があるが、確実に不均一にするのが案外難しい。今のところ扇風機で基板に風を当てたり、風を止めたりして温度が…

闘うプログラマー〈上〉―ビル・ゲイツの野望を担った男達 闘うプログラマー〈下〉―ビル・ゲイツの野望を担った男達 少し変わった子あります (文春文庫)

カネをやるから何もしてくれるな

名案!…かも。 霞が関だけでなく企業や大学でも検討してもらいたい…って、要するにベーシックインカムじゃないか。 つまり前に堀江貴文氏がブログに書いてたように、「20の報酬を得てマイナス10の仕事をしている人達には、収入を保障する代わりに引っ込…

昨日の出張の疲れが残っている。いつになく長時間突っ立っていたせいか足の裏が痛い。靴が悪かったのも原因かもしれない。昨日はの対処はあくまで一時的なものなので、根本的に解決するために、Subversionの履歴をたどって不具合が混入した時点を特定する。…

ネイティブスピーカーの英文法―英語の感覚が身につく 続5分でたのしむ数学50話 科学にときめく―ノーベル賞学者の頭の中 (かもがわCブックス 13) 宝島 (光文社古典新訳文庫) 技術屋(エンジニア)の心眼 (平凡社ライブラリー) 海の都の物語〈1〉―ヴェネツィア共…

そういうノリ

2chより 249 デフォルトの名無しさん [sage] Date:2009/06/15(月) 19:48:08 ID: Be: 当方プログラミング経験がほとんどないのですが、仕事でC言語を使うことになってしまいましたorz Cを演習しながら覚えられる良書はありませんか? 251 デフォルトの名無…

一時間ほど社内で準備をした後、予定どおり過去に納品したお客さんのところに先車で出張。納品担当者と回路の技術者との3人連れ。 昼前に現地に到着し、まずは報告の通りの不具合が起こっていることを確認した。準備してきた対策を仕掛け、動作確認のための…

安易に外来種

hilihiliのhilihili: エコに優しい 昨日、ある人からこんな話を聞いた。ホタルの餌に外来の、しかも単為生殖する巻貝を与えようとした人々がいた(あるいはいる:現在進行形)。 こんな言葉もあったのだとか。 この貝は1匹でも増えますのでホタルの餌に最適…

朝礼、ミーティングの後、測定システムの不具合の調査。 先週は部品交換によってこの不具合を解決できたと思ったのだけど、その後また発生してしまい、部品交換に効果がないことが分かった。明日は不具合の起こっている納入先に出張する予定なので、それまで…

『会社に人生を預けるな』

会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く (光文社新書)posted with amazlet at 09.06.15勝間和代 光文社 売り上げランキング: 2117Amazon.co.jp で詳細を見る

昼間は洗濯と録画の消化。 夕方から車で外出。まず100円ショップに寄って偏光グラスを購入…と思ったらただの色プラスチックだったのですぐに返品。続いて靴屋で普段履きのウォーキングシューズを物色。あいにく今日はいつもより薄手の靴下を履いてきてし…

解析力学 (新物理学シリーズ) 役に立つ一次式—整数計画法「気まぐれな王女」の50年 ネイティブスピーカーの前置詞—ネイティブスピーカーの英文法〈2〉 クラゲの光に魅せられて ノーベル化学賞の原点 (朝日選書) 地球環境46億年の大変動史(DOJIN選書 24) 道徳…

大盛りどんぶり

経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 2700億円の研究基金、支援先「国民の意見聞く」 科技相 野田聖子科学技術政策担当相は12日、閣議後の会見で、政府が追加経済対策として打ち出した、2700億円の研究基金を設立して最先端の研究を支援する制…

いつも通り大学へ。例年に比べれば涼しいとは言うものの、さすがにそろそろ蒸し暑くなってきた。エアコンの効かない車はそろそろキツい。 あちこち寄り道はしたが、滞在時間を短くするように努めたので研究室には比較的早めに着いた。

プログラマじゃ食えなくなる時代がすぐそこまで来ている、のか

プログラマ大量自宅待機現象 社員を休業中にする事。休業なので、自宅待機。そして給料を6割まで減らす。休業にした社員の分、国が会社に助成金を出す。 助成金…というのはちょっと違うだろとは思うが、給料が6割出て休めるならそう悪い話でも無い気がする…

ほぼ一日中、実験…というか不具合の調査のために実験室に居ずっぱり。昨日出張に出ていた二人が現地で致命的とも言える不具合に出くわして、ほうほうの体で帰ってきたらしい。経緯を聞いて、現地から持ち帰ってもらった機体で現象を再現させた。いつもは再現…

複雑さを科学する (岩波科学ライブラリー) アンデルセン珠玉童話選 (洋販ラダーシリーズLEVEL1) グリム・クラシックス (洋販ラダーシリーズ) 私の嫌いな10の人びと (新潮文庫) 漫画描き方入門じゃありません (アフタヌーン新書 7)

『働き方革命』

社会起業家である著者自身が働き方を変えていった実践録。著者はアメリカでの自己啓発セミナーに参加したことをきっかけに「自分の理想の働き方」を具体化し、「そんな働き方が本当に可能なのだろうか?」と疑いながらも、小さな変化を積み重ねることでそこ…

昨夜届いた問い合わせメールに朝から英語で回答を書いた。回答が正しいか実機で確認したり添付ファイルを用意したりしていたらなんだかんだで昼前までかかってしまった。ちょっと時間かけすぎた。反省。 午後からは機能追加に関する調べものを少ししてから、…

研究費の意味

atword.jp - このウェブサイトは販売用です! - リソースおよび情報 研究費は、君が実験をするために頂いているものでは、ない。試薬を、あるいは装置を買うために頂いているものでは、ない。対価としては、報告書なんだよ、と。報告書に書くために、業績が…

明日、一昨日とは別の納入先に出張する予定の社員がソフトウェアの最新版を持って行くのに自分で動作をチェックしておきたいということで、インストーラを作って社内の試験機で動かしてみてもらった。 時々その様子を伺いに実験室をのぞいたりしつつ、ほぼ一…

漱石文明論集 (岩波文庫) カメのきた道—甲羅に秘められた2億年の生命進化 (NHKブックス)

『「理工系離れ」が経済力を奪う』

「工学部サイコー」とか「東工大と中央大(著者が勤務した大学)は頑張ってる」なテイストはともかく、大学の教員の内部事情と、大学の運営や行政とのかかわりが垣間見られて興味深い。 本書では工学部の教授は「エンジニア倫理」を持っていて、研究にも教育…

ちまちまとバグ修正など。パフォーマンスは低いながらもなんとか仕事を進める。 昨日、出張者から連絡のあったトラブルについてはあちらから何の連絡も無いままになっている。今回の彼の出張の目的は別にあるのでおそらくそちらの作業に移ったのだろう。 退…

結城浩さんのインタビュー記事

数式はメッセージ /『数学ガール』結城浩氏インタビュー

柱に飛び乗る桃さん

Loading... 桃白白は居ても居なくても問題に関係ないのがミソ(笑)。「そもそも自分が投げた柱に飛び乗ることは可能か?(腕力は十分あるとする)」という問題にするとちょっと難易度が上がる。

他大学の大学院に進むか否か

W杯出場,学歴ロンダリング : ある理系社会人の思考 自分も大学院の定員増加に乗っかる形で公立大から旧帝大の大学院に移ったクチだけど、学歴ロンダリングの意図はほとんど無かった。いやマジで。 大学を変えた動機を強い順に書くとこんな感じ。 ファインマ…

朝礼とミーティング。 休みを取っていた先週の金曜日に、関係者数人で測定ソフトウェアの優先対応事項のリストを作ってもらったらしい。4項目ほど挙がっていたが、うち1つは既に対応済みなので、実質3項目。1つだけ実現可能かどうか怪しい項目があるが、…