2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

帰りに伊丹空港の本屋で購入。モノレールと京阪で帰る途中で3分の2ほど読んだ。和田氏の本は何冊も読んだので新しさはあまり感じなかったのだが、内容はどれも参考になるので、ときどき確認の意味で新刊を買って読んでいる。

朝5時半起きで飛行機で出張。途中で快速電車を乗りすごしてかなり焦った。次の駅で戻ってなんとかまにあったが、空港でアナウンスで呼び出されてしまった。駅でも空港でも走ったので出発時点でかなりヘトヘとに。 あとは問題なく出張先に到着。今回の目的は…

明日は出張で朝が早いので、今日から早起きの練習。6時に起きるつもりでいたら4時半に目が醒めてしまった。さすがに早すぎるので眠り直して、めでたく6時に目が醒めた。これで大丈夫なことがわかったので、今度はいつもより30分早い時間まで3度寝。(意味…

パソコン

途中になっていたセカンドマシンの復旧作業。ハードディスクを交換してみたら、どうやら正常に動いているようだ。ま、しばらくはこのまま使ってみよう。 あらためて聞いてみると、以前のハードディスクはずいぶん大きな音で、しかもときどき引っかかるような…

電話の応対2件。ひとつは大した問題ではなかったが、もうひとつは厄介だった。前に対処したはずのノイズが再発して、部品を交換しても直らないらしい。このお客さんには去年の年末から電話で確認作業をしてもらっていたのだが、どうにも解決しないので一度…

プログラミングのような知識労働では、作業に集中して周りがまったく見えなくなる状態が最も生産性の高い状態であることが知られている。この状態は「フロー」または「ゾーン」と呼ばれ、「ピープルウェア」や「Joel on Software」でも取り上げられている。…

購入

前から手頃な経営の入門書を探していたのだが、わかり易そうな文庫本があったので購入。

別に夜更ししたわけでもないのだが昼前まで目が醒めなかった。いつもどおり洗濯を終わらせた後、起動しなくなっていたセカンドマシンの再インストール。このセカンドマシンはもう7年以上前のマシンで、マザーボードはBH6、Celeron466MHzという頼りないスペ…

ピアソンと近代科学社の本が15%引きだったので、それらの出版社の本で前から気になっていたものを何冊か買った。本当は技術英検の参考書をさがしに行ったのだがそっちはすっかり忘れてしまった。ソフトウェアテストの分野では必読本らしいが、いかんせん古…

大学へ。雨の日は車の窓が曇って事故を起こしそうでいやだ。(そういえば運転免許の更新に行かないといけないのを忘れていた。)

久しぶりに歯医者へ。本当は10月頃に行くつもりだったけどつい伸び伸びになっていた(こんなんばっか)。一昨年の3月頃、今の歯医者に初めて行った時に歯茎の検査をしてもらった。その時に歯周ポケットが深いと言われて歯みがきの指導を受けた。今回も同じ…

Joel本ゲット

ネットで既に読んでいる内容もあるが、それでもとても面白い。この本の主題はソフトウェアプロジェクトのマネジメントらしい。自分もそろそろリーダーやマネージメントの能力を求められる年齢なので参考になる。(今は部下が一人しかいなくて、しかも彼には…

英語マニュアル書き。マニュアルはHTMLヘルプ形式にするため、HTMLで書いている。いまのところ直にタグを書いているので、全体のレイアウトを統一するのが難しい。たとえば操作手順を番号付きリストにするかテーブルにするかと言ったことを、全項目で一致さ…

今日も回路のチェックとマニュアル書き。年が明けてからほとんどコードをいじってない気がする。

今日も回路の不具合調査、メールでの応対、部下のコードレビューで自分のコードはいじれず。なんかやたら忙しいです。部下のコードをレビューしたときObserverパターンを使って見せた。それで彼もだいぶ興味が出たようだ。さらに勉強するための指針を与える…

少しずつ朝型生活にしていければと思い、普段より30分ほど早く起きて出社。 メール処理、不具合報告への対処、返却品の動作検証、部下のPICアセンブラコードのレビューなど雑用三昧。

昨日の今日だが、ドローツールではDiaが結構使えそうなことが分かった。昨日まではベジェ曲線や多角形の節を増やす方法がわからなかったのだが、その方法をDiaのウェブサイトのFAQで見付けた。マウスの真ん中ボタンが図形オブジェクトのプロパティ表示だとは…

本当は出勤日なのだが、有給をとって論文書き。大学へは行かずに家で書くことにしたが、あんまり進まない。 午後から外出。百貨店の地下でたこ焼を食べた後、マクドナルドでデミグラチーズバーガーとコーヒー。その後、最近できたダイソーと万代に寄り道して…

Introductionを改良。今日はわりと筆の滑りが良くて論理のつながった文を書けた。 図のラフもいくつか描いたのだが、なかなか思ったような図を描けない。ドローツールがどうにも使いにくいからだ。今はtgifとOpenOffice.orgのDrawを使うことが多いのだが、ど…

結城さんのサイトを徘徊していてプログラムクイズを見付けた。 既約分数クイズ 問題 正の整数Nが与えられているとき、以下の条件を満たす既約分数p/qを「すべて」求めるアルゴリズムを示せ。 条件 p, qは整数(pは0以上で、qは1以上N以下). gcd(p, q) = 1 (p…

『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼント

http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20060107 結城浩さんが、『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』のプレゼントをされるそうだ。トラックバックすることで応募できるらしいので、応募させてもらうことにした。改定前の『Java言語で学ぶデザインパター…

最近、マニュアルやメールを英語で書く機会が増えてきた。そのほとんどはソフトウェアの操作説明やインストール手順書だったり不具合報告に対する返事で、いわゆる英文テクニカルライティングである。技術英語を勉強する良い口実機会なので参考書を探してみ…

久かたぶりに大学へ。注文しておいた本は届いていなかった。店舗には届いているはずなのだが配達には間に合わなかったようだ。

Joel本品切れ

Joel本を注文していたネット書店から品切れ御免のメールが来た。このネット書店は注文をキャンセルできないので、年末にビックカメラでこの本を見掛けたのに買わなかったのだが、やはり買っておくべきだった。仕方がないので改めてAmazonに発注しなおした。…

次回の査定項目に、自分で設定した目標の達成率を加えることが決まったそうだ。そういう噂は前から聞いていたのだが、昨日になって上司から直接聞かされた。PRESIDENTのこの記事によると、この評価法を「目標管理制度」と呼ぶそうだ。成果主義がもてはやされ…

御用始め。メール処理とか出荷前の動作確認とかしていたらほぼ一日が終わってしまった。今日は早めに帰宅して録画したあったテレビを観る。 まず、野性パンダのドキュメンタリー。パンダの野性生態を記録した映像は非常に珍しいのだそうだ。パンダは野性でも…

今日まで休み。録画を消化したり、年末に買ったクーリエのCDを聞いたり。カーステレオでCDを再生できない(ラジオ英会話を再生するためにカセットは必須)ので、普段CDを聞くことは滅多にない。しかもすこし前に車に積んでいたCDを盗まれてしまったので聞くC…

昨夜遅くにアパートに戻った。去年の年末から溜っていた録画を観て過ごす。 年賀状のお返しを作成。これまでは印刷済みの年賀状を買っていたのだが、今回は初めてPCで印刷した。本当はLinuxでやりたかったのだが挫折してWindowsで作成した。と言っても特別な…

実家にて。正月のテレビはバラエティ特番ばかりでほとんど観たい番組が無いので寝転がって本ばっかり読んでいる。電気カーペットが気持ちいい。 失敗学の畑村氏の本。新書サイズですぐに読める。 私は技術者の端くれではあるが、陰陽道や錬金術に大きな関心…

元日。実家にて。今年の大晦日は夜更ししなかったので、ほぼ普段どおりの時間に起床して雑煮の用意の手伝い。借りていた「ダ・ヴィンチ・コード」を読了。すごかった。圧巻なのは、芸術作品、建築物、文書、秘密儀式などが全て事実に基づいている(と最初の…