農作業
田んぼに電気柵を設置しに、昼過ぎに実家に向かった。実家に着いてから自宅の鍵を持っていないことに気づいてトンボ返り。予想通り、カギは玄関のドアに刺さったままだった。3年に1回ほどこの失敗をしている気がする。 もう一回実家へ。片道車で40~50分は…
病院からの帰宅後、父は昨晩おじいさんの亡くなった近所の家にお悔やみの挨拶に。母と自分は竹やぶまでの道の状況を確認しに山へ。昨年の近畿地方の台風(おそらくその前の地震の影響も)で山の中でも竹や木が折れたり倒れたりしている。タケノコを掘る春先…
サツマイモを掘った。
もみすり。朝から農業小屋で機械を設営して、11時ごろから13時半ごろまで籾摺り作業。今年はやはり不作で、玄米の袋数で数えると例年の85%程度の取れ高だった。 原因はいくつか考えられる。まず、今年は春先の父親の入院のため、籾から苗を作らずに育成苗…
稲刈り最終日。 昨日刈った分の乾燥が昼前に終わる予定だったので、午前中にコインランドリーで洗濯を済ませ、その足で実家へ。 最期に刈った道路わきの田んぼは水はけが悪く農機の足回りに注意が要る。また、稲の水分も多いので詰まりにも気を付けないとい…
コンバインのエンジンがかからない。父と懇意の農機の個人業者とは電話がつながらない(後で聞いたら地域の祭りで衣装を着て参列していたのだとか)。メーカーに電話していくつかチェックポイントを押してもらって調べたが、異常は無い。バッテリーも近くの…
父と叔父が先行してバインダーで藁を確保。バインダーとは、稲を刈り取って一定の太さごとにひもで束ねてゆく機械。稲穂は付いたままなので、後からコンバインで(藁カッターをオフにして)脱穀する必要がある。毎年のように一番広い田んぼの3周分ほどを藁…
今年は3枚ある田んぼの刈り取り順を変えてみる。 うちの場合、乾燥機を3回使えば3枚ある田んぼ全ての収穫を乾燥できる計算になる。去年までは離れた場所にある1枚の田んぼを初回(初日)に刈って乾燥機にかけていた。この田んぼの収穫は全体の3分の1よ…
田植えが終わって夏野菜の作業もひと段落したので、以降は田んぼの水量の管理(父親)と雑草の管理が主な作業になる。 今日はまず母親とスイカ畑の電気柵設置。アライグマがいるという噂はあるが、周りで電気柵を設置しているのはうちぐらいなので、タヌキか…
9時頃から父親と叔父と従弟とでまずは軽トラで苗代へ。叔父と従弟に苗シート敷きを任せて(指図役に父親も置いて)、実家で母親を拾ってからJAへ。JAからは10時ごろまでには受け取りに来てほしいと言われている。 注文してあった稲苗トレー90枚のう…
朝はタケノコの出荷。 午後2時半ごろから河川敷の畑で作業。草刈り。 実家近くの畑の草刈りと除草剤散布。
竹やぶでタケノコ堀り。というか、半分以上は伸びすぎて竹になりかかっているものを切り倒す作業。
朝から籾摺り。機械の設置やなんやらで11時に開始。13時半ごろ終了。今年は不作気味かつイノシシに踏み倒された稲が結構あったので、例年より1割ほど収穫が少ない。平年は玄米30kgが63袋前後のところが、今年は59袋に満たなかった。
稲刈り3日目(最終)。
実家で稲刈り1日目。今日は西側の田んぼのみ。10時半ごろからのんびり始め、12時半から14時まで昼食+休みをとっても16時前には全部終わり。 数年前に導入したオーガ式*1のコンバインはやはりかなり楽である。モミ袋を担ぐ必要がないのはもちろん、…
午後3時頃から、田んぼの防獣柵の作業。杭が倒れそうになっていたワイヤメッシュの修繕と電気柵の設置。目論見通り昨日の雨で地面が柔らかくなっていて楽に杭を打ち込める。 あと山際の草刈りを少し。
父と叔父とで朝から実家で田植え。 最初に、一枚だけ離れた場所にある田を植える段取りになっていた。自分が実家に着いたとき、父と叔父は苗代に苗トレーを取りに行っていたので、最初の田まで田植え機に乗っていった。 最初の田は1時間半ほどで植え付け終…
午後から実家でトラクターに取り付けたアタッチメントで畔塗り。 畔塗りとは、田んぼの畔の内側に土を塗り付けて水抜けを防ぐ作業。父親が間違って畔塗前に田を耕してしまったのと、土曜の雨とで土がドロドロになっていてひどく畔塗りしづらかった。回転ドラ…
今日も朝から実家。 玄関の引き戸と縁側の障子4枚の紙の貼り替え。ついでに縁側の鴨井の羽目障子も。父親は田んぼの草刈り。 まず扉を外して表の石垣に並べて立てかける。ホースで水をかけながら母親と自分とで古い紙を剥がして軽く洗う。昼前までに一通り…
朝から実家で両親と叔父と稲のモミ播き。今年はモミの配分が上手くいって、ほぼちょうど100枚できた。実際に使うのは90枚ちょっとではあるが。 昼食の後一休みしてから両親と河原の畑へ。母親と二人でイチゴの敷き藁追加とネットかけをしている間に父親…
朝から実家で稲の苗トレーの土入れ。父親と叔父と3人で10時過ぎから始めておよそ2時間。トレー100枚で20kg入りの育苗土を約15袋ほど使った。 昼食をとってから父親と苗代の整地。水を入れてみて、できるだけ地面が均平になるようにシャベルで土…
もみ殻を剥がして玄米にする工程。今年は30kg入り袋で玄米65袋。
田植え。今年は叔父も参加。夕方に雨がぱらつくまでずっと曇りで湿気も少なく、かなり作業しやすい日だった。 9時前〜10時で西地区の田を植えて、終わり里山脇に移動。10時15分〜11時半で扇形の田を植えて、昼食を後回しにして11時半〜13時15…
まずは西地区の田んぼに肥料まき。その後から父親がトラクターで耕す。 父親が1月に買った新しい肥料散布器を使ってみた。これまでに使っていたのはプラスチックの容器にハンドルがついていて、首から前に吊り下げて使うタイプだった。ハンドルを回すと肥料…
今日も午後3時ごろから実家でタケノコ掘り。5時ごろまで掘って、その後30分ほどかけて脇の竹やぶの手入れ。去年、業者に樹木を切り倒してもらったあたりで伸びたタケノコを切り倒したり、伸び始めた若木を切ったり。
雨が降っていたが、朝からタケノコの出荷。
タケノコ掘り。弟のところに行っている母宛にタケノコを宅配便で発送。父親とお好み焼き屋で夕飯。