2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大学へ。途中で雨が降り出した。いつもの通りBOOKOFFに寄った後ラーメンを食べてから大学へ。書籍部でいろいろ買い込んでから研究室へ。そのころには雨が強くなってきていて、そのせいか研究室には誰もいなかった。 夜まで研究室でごちょごちょして過ごした。…

『日本人だからうつになる』

自身も10年間うつとつき合いつづけているジャーナリストによる本。医師によるうつ本によくあるシナプスや脳内物質の解説などは無く、自分の体験と取材から得た知識をもとにより「実用的」なうつとのつきあい方が書かれている。素人が自分の思い込みだけで…

物理嫌いが増えるのは当然

また、2chなんかでも、「就職したいなら物理はやめとけ」みたいな意見を時々見ます。物理をやってもうまみがない、という事情が多く存在するのでしょうね。http://d.hatena.ne.jp/tarutarudarudaru/20080523 私は逆で、「生物を取ると進路が狭まる」と担…

朝からユーウツ。昨夜もなかなか寝付けなかった。 午前中はマニュアルの整備。昨日、マニュアルの章立てを変更したので編集中のページができた。そのままにしておくと混乱の元なので、大きな赤字で「Now Printing」と記入しておく。 昼前に先日の問い合わせ…

ソニー最後の異端―近藤哲二郎とA3研究所 (講談社文庫 た 64-4) ともだち刑 (講談社文庫 あ 95-2)

午前中は、このまえやった仕様変更の内容をマニュアルに反映。 昼前くらいから、気分転換にマニュアルのバインダの背表紙を作ってみた。昨日、ラベルをスライド式に交換できるバインダを買ってもらったので、ラベルの大きさに合わせて図案を作って厚手の紙に…

HTMLヘルプの印刷時にCSSを有効にする

CSSをlinkしているHTMLファイルから作ったHTMLヘルプは、印刷するときにCSSが無視されてしまうらしい。これを回避するには、HTML中でCSSを取り込むタグ を のように、hrefするCSSファイル名の前に「MS-ITS:[ヘルプファイル名]::/」を追加すればよい。参考:k…

午前中はマニュアルの体裁を整えるのに四苦八苦した。クセロPDFプリンタに出力したらフォントがでかい。下記の方法でCSSを有効にしても直らない。午前いっぱい格闘した結果、他のPDFプリンタならフォントサイズが正常になることが分かった。 午後から明日の…

退屈力 (文春新書 628) なぜ日本人は学ばなくなったのか (講談社現代新書 1943) ビッグプロジェクト―その成功と失敗の研究 (新潮新書 263) 身近なムシのびっくり新常識100 (サイエンス・アイ新書 64) NHK ラジオ英語ものしり倶楽部 2008年 06月号 [雑誌]

午前中は雑務の処理。 顧客からのメールの対応について担当者(?)と簡単な相談。昨日見積り依頼した製品の発注手続き。 午後からマニュアルの整理。マニュアルはHTMLヘルプとして作っているので、文字のサイズや行間をCSSを調整できるのだが、出来あがった…

『フリーズする脳』

「フリーズする脳」とは、「不意になにかが出来なくなる」脳のこと。例えば、人の名前を思い出せない、同じ話を何度もしてしまう、物をよくなくす、と言ったいわゆるボケ状態を指す。 ボケと言っても本書で取り上げているのは老年期のものではなく、働き盛り…

家に忍び込んできた空き巣となぜか格闘する夢を見た。夢の中で目出し帽をかぶった空き巣に飛び掛かろうとしたときに寝言で叫び声をあげたような気がする。その瞬間に眼が覚めた。本当に声を出したかどうか自分では分からないが、びっくりしたご近所さんがい…

ダウン・ツ・ヘヴン (中公文庫) 免疫学個人授業 (新潮文庫) 金貸しの日本史 (新潮新書) フリーズする脳―思考が止まる、言葉に詰まる (生活人新書)

『私塾のすすめ』

外見も年齢も良く似たお二人、「『声に出して読みたい日本語』の齋藤孝さん」と「『ウェブ進化論』の梅田望夫さん」の対談。教育学の専門家である斉藤さんとネット上で若者たちのメンタ−的存在になっている梅田さんの共通点と相違点が対話の軸になっている。…

目が覚めたら11時。昨日なんだかんだで暑い中歩き回った疲れのせいだろうか。 録画を見ながら洗濯。冬服を仕舞い込む前にまとめて洗濯した。その後は読書。 夕方、自転車で外出。散髪をすませてからマクドナルドで1時間ほど読書。古本屋とスーパーに寄っ…

訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 (光文社新書 352) 異説 数学者列伝 (ちくま学芸文庫) 宇宙のエンドゲーム―誕生から終焉までの銀河の歴史 (ちくま学芸文庫 ア 28-1) 稲垣足穂 (ちくま日本文学 16) 透明金属が拓く驚異の世界 不可能に挑むナノテクノロ…

『おもてなしの経営学』

おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 (アスキー新書 55)posted with amazlet at 08.05.17中島 聡 アスキー 売り上げランキング: 1297Amazon.co.jp で詳細を見る

『その転職ちょっと待った!』

産業医による若年層の安易な転職の戒め。 梅田望夫さんの本で加熱した頭を冷ますにはいいかもしれない。 その転職ちょっと待った! (アスキー新書 64)posted with amazlet at 08.05.17荒井 千暁 アスキー・メディアワークス 売り上げランキング: 217618Amazon…

『国語 算数 理科 しごと』

国語算数理科しごと―子どもと話そう「働くことの意味と価値」posted with amazlet at 08.05.18岩谷 誠治 日本経済新聞出版社 売り上げランキング: 9979Amazon.co.jp で詳細を見る

わかりやすい労働問題論

http://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/2615667#2615667経由 『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言 『朝生』出演で見えた討論番組の未来 小渕政権が、入口の規制緩和(派遣法改正)だけを行い、出口の規制…

今日も今日とて本屋めぐり。さすがに購入熱も少し醒めてきたので立ち寄った書店は3軒だけ。(多い時はこの倍はハシゴする) 大学生協で語学関連本が15%引きになる語学書フェアをやっていたので対象書籍を2冊ほど購入。 研究室にはいつものポスドクが一人だ…

エンジニアのための英文メールライティング入門 国際ジャーナリストの英語術 (朝日新書 113) その転職ちょっと待った! (アスキー新書 64)

最後は皆があきらめる

国民の怒りも高まらず、マスコミも本気で追及せず、最後は皆があきらめる。その憂さ晴らしのように、テレビが馬鹿番組を流し、乾いた笑いで国民の頭を麻痺させる。政府・官僚の高笑いが聞こえるようだ。 amakiblog.com - このウェブサイトは販売用です! - …

午前中は、昨日の帰り際に依頼された機能追加のために条件の洗い出し。この機能にはあっちこっちのパラメータの正負が関係するため仕様を満たす条件が分かりにくい。正負を間違えるとセンサが駄目になるので適当には済ませられない。それでもこれまでは横着…

『バカ社長論』

バカ社長論 [日経プレミアシリーズ] (日経プレミアシリーズ 5)posted with amazlet at 08.05.15山田 咲道 日本経済新聞出版社 売り上げランキング: 423Amazon.co.jp で詳細を見る

くるくるウィジェットが更新されない

昨日あたりから、くるくるウィジェットの商品リストを編集してもここのウィジェットに反映されなくなっている。前はすぐに反映されたのだが…。一時的なトラブルなのだろうか?

うつ病は本当に治るのか

以下は素人のタワゴトですが…少し前に老人性痴呆症についての本を読んだとき、痴呆症の初期症状がうつ病の症状によく似ているように感じた。また、痴呆症では脳の前頭葉の萎縮が起こるらしいが、うつ病でも前頭葉の萎縮(または肥大)が起こることがあるらし…

うつうつ日記化懸念

近頃のここは、いつぞやと同じく"うつうつ日記"化しつつある。読んだ本についてのコメントを書く気力もほとんど湧かない。

午前中は昨日の英文の報告書をちょっと修正したり。午後からはファイルフォーマットの考案。仮に決定したフォーマットに実際にデータを放り込んでみて、過不足を確認する。 懸念していた通り、今のフォーマットでは場合によっては200メガバイト近くも無駄…

オタク学入門 (新潮文庫 (お-71-1)) 木曜日だった男 一つの悪夢 (光文社古典新訳文庫 Aチ 1-1) 日本人だからうつになる (中公新書ラクレ 277) さらば財務省!―官僚すべてを敵にした男の告白