2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『他人を見下す若者たち』

「仮想的有能感」をキーワードに若者の心理を分析している。よりくだけた言いかたをすれば現代日本人の「自信」のありようについて述べている。オーソドックスな心理学の本で、著者の主張も概ね同意できる。ただし、瑣末な箇所では同意しかねる部分もある。…

朝方、台風の影響で強くなった風に煽られてベランダにつるしてある簾がバタバタ暴れだしたので、起き出して取り込んでおいた。(半分寝ぼけていたのであまり記憶がはっきりしないが)その後で寝直したのだが、おかしな時間に起きてしまったせいか、結局昼す…

『オープンソースがなぜビジネスになるのか』

読了。2人の著者が章ごとに分担して書いている。著者の一人である井田氏はフリーソフトウェア運動に係わってきており、ストールマンとも交流のある方なのだそうだ。さすがに当事者だけあって井田氏の書くストールマンはリアルである。その反面、もう一人の…

『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』

読了。『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』の城氏の本。 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来posted with amazlet on 06.09.18城 繁幸 光文社 (2006/09/15)Amazon.co.jp で詳細を見る

『ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法』

読了。 ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法posted with amazlet on 06.09.18福田 和也 PHP研究所 (2004/07)売り上げランキング: 55,369Amazon.co.jp で詳細を見る

購入

部首のはなし―漢字を解剖する 魔女幻想―呪術から読み解くヨーロッパ 働くということ

いつも通り朝マック。昼前になるとこれまたいつも通り店が混み出したので居座るのを遠慮して帰った。雨が降りかけていたが着るものがなくなるので洗濯をした。 夕方まで本を読んだり録画を処理してすごし、積み上がっていたトラ技を「圧縮」。圧縮は雑誌の背…

購入

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 オープンソースがなぜビジネスになるのか 大衆魚のふしぎ―サンマやイワシの奇妙な関係 バカのための読書術

朝からマクドナルドで読書。昼前になると店が混んできて、一人でテーブルを独占するのが気まずくなるので帰ることにする。今日は車で来たのだが、ふと思い立って新しい本屋探しをすることにした。このマクドナルドの前にあった本屋がすこし前に閉店してしま…

購入

組織行動の「まずい!!」学―どうして失敗が繰り返されるのか 「鬼子」(グイヅ)たちの肖像―中国人が描いた日本人 ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法 ローマ人の物語 (3) ― ハンニバル戦記(上) 新潮文庫 ローマ人の物語 (4) ― ハンニバル戦記(中) 新潮文庫 ロ…

ハードディスクの中身を誤って消した場合のファイル復旧方法 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

昨日の実験環境がまだ持続していたので、午前中に少しだけ測定をしてみた。しかしどうやら試料が痛みだしているらしく、きれいなデータを取るのは難しかった。今回はきれいなデータを取るのが目的ではないのでほどほどに切り上げ、昨日気になった異常な動作…

朝から実験。試料の状態はまあまあなので、それなりのデータを出すのに時間がかかった。 なによりバグ続出でかなりへこむ。

『論文捏造』

昨夜読了。今は感想を書く元気がないが、非常に良かった。物理系の大学院生以上は必読。 論文捏造posted with amazlet on 06.09.14村松 秀 中央公論新社 (2006/09)Amazon.co.jp で詳細を見る

朝から実験の準備。午後から実験。しかも試料の準備に失敗したようでデータが出なかった。そのくせバグは出るし。明日も実験の続きをすることになっている。やたら疲れた。

日中はマニュアル書き。その途中で英語のスペルミスなどの単純なミスは気がつくたびに修正。 午後からは貸し出していた部品が返ってきたので、貸出しのときに取り外した装置に元通りに装着しておく。一時は行方不明になっていた部品だったが、これでようやく…

昨夜もなかなか寝つけなかったので体がだるい。あまり眠くは無いが、やはり頭の回転は鈍い。

購入

論文捏造タイムリーなテーマの新刊が出ていたので即買い。今読んでいる本を一時中断して大至急こちらを読むことにする。 本書はNHKの特集番組「史上空前の論文捏造」を作成するために行われた取材をまとめたもの。取り上げられているのは、2000年から2002…

いつも通り溜っている録画を見て、午後からマクドナルドで読書&勉強。その後、夕食を取るついでに本屋に立ち寄った。

購入

「天使」と「悪魔」がよくわかる本 ミカエル、ルシファーからティアマト、毘沙門天まで 頭がよみがえる算数練習帳 ナッちゃん 19 (19)

『熱とはなんだろう』

物理学科の3回生以上なら一度は読んでおいて損はない。特に私のように、「熱力学はいまいち分ってないけど今後必要になることも無いだろうからまあいいや」と思っている方は是非読んでもらいたい。そもそも熱力学は学生に人気が無い(ように思う)。少なく…

9時間ほど眠ったら少し気が晴れた。

今日はかなり文章が暗いです。

淡々と仕事。

おそろしくやる気が出ない。このごろは新しい何かをやろうと言う話に反射的に怯んでしまう。

『勉強のできる人できない人』

眠れなかったので、『勉強のできる人できない人』を読了。他の和田秀樹氏の本と比べて特に目新しいことは無い。が、逆に言えば他の本を読んだことがないならば、安くて出版されたばかりのこの本が良いだろう。 勉強のできる人できない人posted with amazlet …

メール書いてからマニュアル書き。ミーティング。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20060825/108657/

なんとか海外出張は回避出来た模様。お客さんのご機嫌とりのためだけに飛行機で暑い国にまで行くなどまっぴらである。

購入

勉強のできる人できない人 俺が、つくる!あと、きづきあきらの復刊短編集を全部買った。