2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝から事務連絡のメールを書いたり、業者からあがってきた設計のチェックをしたり。午後から新機能の確認実験。データをきれいにするための機能で、結果を見ると有効に働いているようだ。ただしまだ問題もあって、測定を途中で停止してからもう一度開始する…

「これを知る者はこれを好む者にしかず。これを好む者はこれを楽しむ者にしかず」

私の大好きな論語の言葉である*1。 404 Blog Not Found:勉強したら負けだと思っている私も「勉強」より「学習」が好き。「勉強」からはどうしても「我慢」「苦行」を連想してしまう。そういえば江川達也氏の「GOLDEN BOY」というマンガでも、あえて「お」を…

昨夜も寝つけなかった。(睡眠時間約2時間半)朝礼の登板だったので、モノを作るだけではなく専門知識や知恵を付加価値にすることについて話した。 技術者はとかくモノを作りたがるが、ビジネスとして考えた時にそれがベターであるとは限らない。よその製品…

Vine4.0にScilab4.1をインストールしてみた。RPMを作る自信はなかったのでバイナリファイルをコピーしてパスを切っただけ。 $ su - # mv scilab-4.1.bin.linux-i686.tar.gz /opt/ # cd /opt/ # tar xfvz scilab-4.1.bin.linux-i686.tar.gz # cd scilab-4.1 #…

進化しすぎた脳 入門 たのしい植物学 Scilabで学ぶディジタル信号処理―DSPシミュレータで試しながら理解できる

朝はマクドナルドの新メニュー、パンのかわりにパンケーキで挟んだベーコンエッグサンド。その後本屋に寄ってから、燃料タンクのフタを受け取りにガソリンスタンドへ。 その後は帰宅して洗濯、録画の消化と読書。ふとベランダへ出るガラス戸を見ると部屋の内…

意思決定12の心得―仕事を成長の糧とするために 大人のケンカ必勝法―論争・心理戦に絶対負けないテクニック アポロ13号 奇跡の生還 ワニと龍―恐竜になれなかった動物の話 世界史に消えた海賊 「身の丈」起業のすすめ 続 サイエンティストゲーム―若き科学者の…

『YouTube革命』

著者は『Web2.0でビジネスが変わる』と同じくの神田敏晶氏。この人の本はいつも近い未来に実現する社会に対してわくわくする気分にさせてくれる。 本書のテーマは「動画」。わたし自身、以前に野球放送のせいで見逃したテレビ番組をYouTubeで見ることが出来…

風邪気味。本屋、古本屋のはしご。帰りに車にガソリンを入れようとしたら燃料タンクのフタが無くなっている。給油記録を確認したら今月の5日に給油したガソリンスタンドのスタッフが締め忘れたらしい。電話で確認したらやはりそうだったらしい。道理で車に…

『技術の伝え方』

組織を強くする技術の伝え方posted with amazlet on 07.01.19畑村 洋太郎 講談社 売り上げランキング: 549Amazon.co.jp で詳細を見る

社会人のための博士後期課程「早期修了プログラム」

ちょっと気になる。近くの大学院でもやってくれないだろうか。筑波大学|ページが見つかりません|

BCB6のリンカってバグなかったっけ?

たしか以前、BCB6のリンカを英語サイトにあった修正版と置き換えた記憶があるのだが、どこだったか分からない。あの時はどこかの掲示板に張ってあったリンクから行ったと思うんだけど。関連記事を発見 ilink32 Version 5.66 Update for C++ Customersilink32…

Bcc32pchPlugin 2.7がインストールできない

C++Builder用のプリコンパイルヘッダープラグインの最新版(2.7)がリリースされていたのでインストールしてみた。メインに使っているマシン(Win XP pro, BCB6.0 pro)上でBcc32pchPlugin2.7のインストーラを起動すると The following system error has occurre…

まじめに新機能の追加。機械を制御するプログラムは追加した昨日がちゃんと動作するかどうかは、実験してみないと分からないことが多い。今は実験機が空いてないので準備だけ。

『ライフハックス』

心理学を応用した現実的な仕事術。個々のテクニックよりも人間の心理のクセを踏まえた上でそれをどうコントロールするかという姿勢が良い。何でもかんでも根性論にもちこみがちな日本人には特に本書で述べられている合理性が必要だろう。 ライフハックス鮮や…

昨日報告を受けた要望を反映して仕様を変更した。変更そのものは簡単だが本当にこっちの方が使い易いのかどうかは不明。ほかにも忘れかけていたバグを修正。帰りにオートバックスで車のオイル、オイルエレメント交換。メモをみたら1年以上交換してなかった…

少し頭が痛くてだるい。 朝の定例ミーティングの後すぐに装置の移設のために出張。なんだかんだで4時前に帰社。その後、ソフトの打ち合わせ。明日から出張だからバグを全て無くせとか言われて、イライラ。

頭痛い。熱はなさそうだが体がだるくて昼まで目が覚めなかった 午後から洗濯。夕方から食事、散髪。

もうすぐ結城浩さんの新刊、『Java言語で学ぶリファクタリング入門』が発売になる。今回も結城さん本人が無料プレゼントされる。『Java言語で学ぶリファクタリング入門』 2007-01-10

『上機嫌の作法』

ときどきギクリとする鋭い指摘がある。 不機嫌さは「なんらかの能力が欠如しているのを覆い隠すため」だとしか考えられません。 不機嫌が許されるのは赤ん坊か天才だけ 頭のいい人、知性のある人は、人と一緒にいる際、常に上機嫌であるはずだと考えます。(…

『若者が「社会的弱者」に転落する』

若者のパラサイトシングル化や就職難について、先進国(?)であるヨーロッパと比較しながら議論されている。2002年の出版であるが、格差社会、フリーター問題などを考えるのに読んでおきたい良書。 若者が『社会的弱者』に転落するposted with amazlet on 0…

深海のパイロット 火山はすごい―日本列島の自然学 漢字の字源 放射線利用の基礎知識 科学者が見つけた「人を惹きつける」文章方程式 日本の地名 続 日本の地名―動物地名をたずねて 上機嫌の作法 あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書 戦争を知らな…

注文してあった本を受け取りに大学生協へ。

知り合いがテレビに映ってた

報道番組を見ていたら、大学時代の知り合いが名前入りで映っていた。どうやら企業の代表としてコメントをしていたらしい。

”ŽŽm‚̐¶‚«•û

ずっと寝つけない日が続いて眠い。それでもどうにか仕事はできているが、ややこしいロジックを考えるときは一瞬意識が消えたりする。

ひさびさにプログラミング。デジタルフィルタで正弦波を作るコードを書いていて、間違いを見つけるのにえらい時間を食ってしまった。睡眠不足のせいや。

地球の内部で何が起こっているのか?

昨夜はまた寝つけなくて睡眠不足。簡単そうなバグをいつくか修正。

なんとなく仕事。かなり精神状態が悪い。眉間のあたりの筋肉が固まっていて頭が痛い。 いよいよ病院に行かなきゃならんかと思い、帰りに近くの精神クリニックの場所を確認しようとしたが見付けられず。