不具合対処が不十分であることを確認するために、昨日と同じ実験を実施した。昨日と同様に、不具合が起こったら補足されるように装置をセットして数時間ほど放置した。昼前に様子を見に行ってみると、不具合は起こっていない。昨日のアレは気のせいだったのだろうか?(だったらいいな)と思いつつ、午後からもそのまま継続した。装置が他に使われるまでずっと様子を見たが、今日は不具合が起こらない。気温などの影響かもしれないが、どうにも解せない。仮に気温が原因だとしても、そんな不安定では実用に耐えない。来週もこの実験を継続しつつ、メーカーに提供するための不具合再現プログラムを作ることにする。
今日は待ちに待った納車の日。定時過ぎに退社して家に帰り、今乗っている車を下取りに出すために荷物を全部降ろした。荷物をあらかたアパートの玄関に置いて、慌てて出発したら片付け忘れていた非常表示器(事故の時に道に置く三角形の反射器)の箱を後輪で踏み割ってしまった。表示器も反射器の部分と土台とをつなぐ部分が割れてしまった。最後の最後でやってしまった。
気を取り直して自動車屋へ。下取りに出す車のキーと必要書類(車検証とリサイクル券)を渡して今の車とはお別れ。長いことお世話になりました。
続いて新しい車の説明を受ける。内装品の使い方などは見ればほとんど分かるけど、唯一よく分からなかったのがイモビライザーとか言う防犯機能。キーレスエントリーで施錠した車をキーを回して開けると、ダッシュボードのランプが点滅してホーンが鳴り始めるとかなんとか。詳しくは後で説明書を読むとして、とりあえずキーレスエントリーで施錠・解錠すれば問題ないらしい。なおキー本体は無線で車に照合されるため、ホームセンターなどでスペアキーを作っても使えないのだそうだ。微妙に不便な気はするが、今時はこういったセキュリティ機能がデフォルトなのだろう。ともかく今日からよろしゅう。