昨日ハリボテを作ったファームウェアの対になるパソコン側アプリの実装を進めた。
 午後には制御対象の回路が改造を終えて戻ってきた。まず、回路単体の動作確認のために社内用の機械を接続してを挙動が正常であることを確かめた。ちなみに今回の装置は10年ほど前から作っているロングセラー品だが、自分で操作するのは今日が初めてだったりする。接続の仕方や簡単な使い方は同僚の女性社員に教わった。
 今後もソフトウェアの動作チェックのためにちょくちょく機械に繋ぐことになるだろう。ただ、この機械はそれ自体は20×20×30センチ程度と小さいものの、気圧式アクチュエータが使われているため窒素ガスの配管がないと使えない。自分の作業場所には配管が来てないので、むしろこちらにノートパソコンを持ち込む方が良いかも知れない。
 回路と制御用のPICマイコンが正常に動作しているらしいことは確認できたので、通信用のマイコンモジュールにセルフパワー化の改造を施して基板上のICソケットに刺し込んだ。ハードウェアはこれで完成のはず。ファームウェアとパソコン側アプリを明日からさらに進める。
 夕方からはもうひとつの案件の準備。納品する予定のパソコンに開発環境を仮にセットアップする。共有フォルダのGitリポジトリとPull/Push出来るようにGit環境もインストールしておいた。