今日は上司が朝から出張なのでいつものミーティングは無し。
先週末に発覚した装置の不具合を再現しようとしたが、再現せず。困った。
変数やレジスタの初期化忘れがどこかにあって、起動するたべに不定な値になっているのかと思って、何度か起動しなおしてみたが、やはり再現しない。かなり気持ち悪いが、ノイズが出ないなら出ないで良い事に違いは無いので、この件についてはメーカーからの回答を待つことにして、次の検証に移る。もちろんノイズが出たらすぐ分かるようにはしておく。

今日は上司がいない上にはっきりと予定を言ってないので、前から気になっていたパラメータとデータ品質の関連を勝手に自発的に調べることにした。この事は前に実験報告をしたときに時に上長にも言ったのだが、上の意見(ゲインが高すぎて発振してるに違いない)の反対だったが故に華麗にスルーされたことがある。ここしばらくの実験で、上長の推測が正しくないことが徐々に明らかになってきたため、あれこれと指示を出されることが減ってきた。おかげでやっと自分の仮説を試すことが出来るようになった。

結果から言うと、かなり正解に近い知見が得られた、と思う。少なくともこの方向で改良を重ねていけばデータ品質はかなり改善できそうだ。願わくばそれまでの間、上から余計な指示が降ってきませんように…。