外付けUSBハードディスク

 家電量販店で9800円で購入。既にUSB3.0の1TBが1万円を切ってるとは。付属のケーブルはUSB2.0互換のタイプなのでUSB3.0で使えるPCでなくても使用できる。完全バスパワーでACアダプタなどは無し。
 最初にPC(WindowsXP)に接続したときに、HDDを全部NTFSでフォーマットするか、MacLinux用にFAT32で32GBのパーティションを切って残りをNTFSにするか選択を求められる。しばし迷ったが、確認してみると最近のLinux(少なくともUbuntuは)はNTFSを読み書きする方法があるようだ。もしダメならそのときに考えることにして、全部NTFSにした。
 後は付属のバックアップツールをインストールして、そのツールでNAS上のフォルダとファイルをミラーリングでバックアップするジョブを設定してバックアップ開始。150GBコピーする必要があるので一晩くらいかかるかも。