在庫状況について確認したいことがあったのだが、それを知っている社員がこの2日間休んでいた。今日はその人が出社してきたので早速いくつか確認させてもらった。
確認事項は2つ。在庫の切れかけている部品を発注してもらったかと、修理中の代替品として貸し出していた機械を返却してもらったか。部品の発注は済んでいるが、貸出し品の方は返却されたかどうか未確認とのこと。荷物の記録を見るに、まだ返却してもらってない可能性があるので貸出し先に確認してもらうことにした。記録に残すためにこの依頼をその社員宛てにメールで送ったのだが、社員と同姓のお客さんに間違えて送ってしまった*1。今後は間違えないようにメーラのアドレス帳を修正しておいた。

在庫の確認が終わったら、昨日に続いてマニュアルの修正とソースのリファクタリング。マニュアルに追記するために装置を実際に使っている社員に操作手順のことをいろいろ教えてもらった。おかげで自分の勘違いに気づくことができて、回路の意味が分かってきた。ただしこの社員も装置を完全に理解しているわけでは無さそうなので、他の人にも確認をとる必要がありそうだ。
昼過ぎに後輩に頼んであったヘルプファイルの進捗の確認。HTMLは知らないと言っていたが、画像の貼り付けやリストが出来ていた。HTMLの書き方を自力で調べることができたようなので上出来だ。
ヘルプファイルの内容については、いくつか追加で注文をした。すぐに出来ることばかりなのでそれが終わったらこの作業は一旦終了してもらうことにした。まだ完成ではないが、ここからさらに進めるには先にソフトウェアや回路の未定事項を決める必要がある。ヘルプファイルの作業はそれが終わってから再開してもらうことにした。
自分の方はソースコードリファクタリング。実行コードはいじらず、コメントを書き直したり、関数名を変えたりの作業がメイン。回路と操作が分かってきたのでコードの意図もだいぶ理解できるようになってきた。

*1:このお客さんからご丁寧にも電話で連絡をいただいた