2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『夜は短し歩けよ乙女』

異色京都ファンタジー。 (理系男性には特に)かなーり面白いのだけど、著者独特のトーンと頻出する大仰な言葉遣いは読み手を選びそうな気はする。 夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)posted with amazlet at 09.02.05森見 登美彦 角川グループパブリッシング 売…

どうもこのところ睡眠不足というか疲れが取れない。文章を書いても見直す元気がなかなかでない。この感じはストレスとかではなくて単なる睡眠不足だとは思うが、油断するとそのまま抑うつ症状につながることもあるようだ。特にこの季節は気持ちが沈みやすい…

動作を推測できない関数

今手を焼いているコードには名前から動作を推測できない関数が多い。関数の動作はなんとなく想像できたとしても、引数の意味が不明だったりする。特に多いのが引数や戻り値が2通りの値を取る場合に、安直に型を bool にしている箇所。 例えば、 void Set_Ga…

値の表現が複数ある

件のソースではある設定値を、配列(BCD)・整数・構造体の3通りの方法で格納している。 なんでこんなことになっているかと言うと、これまた回路の都合を引きずっているから。 配列には、値をBCDにしてから桁並び順を反転したものが格納される。つまり 123…

今日も一日プログラミング。 リファクタリング継続中。手を入れているソース中1、2を争う厄介な箇所に手を付けた。いつでも元に戻れるようにSubversionのコミットを忘れずに。 下に書いた(値の表現が複数ある - どことなく技術屋な日々)ように安直な設計…

質量の起源—物質はいかにして質量を獲得したか (ブルーバックス) もと子先生の恋人 (ジェッツコミックス)

今日も一日中プログラミング。 通信が遅くなるように思ったのは単にデバッグ出力が蓄積されていたせいだった。デバッグ出力を止めたら問題は無くなった。ちなみに動作速度を計ってみたら、通信を今の設計に変えたことで動作速度は元の3倍以上に上がっていた…

朝礼とミーティングの後はプログラミング。ちょっと大きめのリファクタリング&修正。 パソコンと装置との通信の確実性を上げるための修正をしているときに、大量の通信をすると徐々に通信速度が遅くなるという問題を発見した。一旦速度が下がったら通信を止…

朝から実家で祖母の一周忌の法要。 住職の読経の後、料亭(?)の送迎バスで全員で墓地へ行って線香を上げてから料亭で会食。午後3時半頃帰宅し、来てもらった人たちに供え物のお下がりを渡してお開き。