回路の工作の目処が立ったのであとはひたすらプログラミング。と上司のクレームを受けて仕様書の修正。仕様書が必要だという点に異存はないけど、内部の動作の記述は読み流してGUI画面のことにばかり注文が多いあたりが典型的な素人なんだよねえ。
 午後に来客。ずっと前に検査のために製造元に預けた機材があったのだけど、ようやく返ってきた。
 検査に長い期間かかったのは、不具合の再現性が低く、原因と思しき箇所が分かってからも時間をかけて再発しないことを確認していたからのようだ。

 夜は実家へ。数日前に父親からパソコンのことで訊きたいことがあると連絡があったとき、早く仕事を終えられたら水曜に行くと返事をしてあった。幸いなんとか早めに切り上げることができたので、一旦帰宅してからすぐに実家に向かった。
 あと、先週末に母親が、足の指が痛くなって病院に行ったと聞かされていたのでその様子を見るためもある。
 父親の質問は簡単なものばかりだったので、できるだけわかりやすく答えておいた。 さらに夕飯のとき、ちょうど昨日、両親二人でパソコンで納税書類を作ろうとして*1困ったという話を聞かされた。税務署の担当の人に1時間くらい電話で相談したけど結局ダメだったとか。(担当者さんには気の毒なことをした)。
 食後にそのときの操作を父親に再現してもらったらあっさり原因が分かった。なんのことは無い、単にIEがポップアップをブロックしていただけ。ブロックした旨のメッセージが画面の下端に背景と紛らわしい色で表示されるので、両親とも気づかなかったようだ。
 わかりにくい表示をするIEもいまいちだと思うが、それ以上に国税庁のサイトの作り方が悪い。ポップアップなんて使わずにもっとシンプルにしておくべきだ。

 その後はずっと懸案になっている、実家のLink StationでEye-Fi連動を有効にする設定に取り掛かった。今回はNTTのCTUのポートの開け方もEye-Fiが使用するポートなど、色々調べて準備してきた。今度こそ。
 …と試行錯誤したのだけど、またしても敗北。Eye-Fi連動できるように設定することはできなかった。悔しいのぅ、悔しいのぅ。

*1:電子申告ではなくブラウザ上で書類を作り、印刷して郵送するというもの